思いや日常

会社のことを紹介する新聞を作ってみたいんだよね。

会社の新聞を作りたいと、家に帰って話してみました。

誰が働いているのか、どんなことをやっている会社なのか、どんな思いで仕事をしているのか。

そんな事を載せて、お客さんに配布してみたいんだと言った記憶があります。

うちの奥様は絵が上手いのでちょっと手伝ってもらいたい。なんだったら全て請け負ってくれないかなーって、淡い期待を胸に抱き家族の前で話してみると、以外にも長女が乗っかってきました。

どうやら、長女が新聞を描いてくれるらしい雰囲気になってきました。子供が書いた方が面白いだろうと思い任せてみることに。

しばらく何も聞いてこないので、長女はもう忘れてんだろうと勝手に決めつけていました。

なんの音沙汰もないまま2日が過ぎた時、一枚の紙を渡されます。

ちゃんと新聞を作ってくれていたんです。なんか涙腺が緩みだした時にちょっとした違和感が。

どうやら自分のPR新聞を作っていたようです。良く出来ているとは思うんですが、こういう時はどうしたら良いのか経験が無かったもので、とりあえずありがとうとお伝えしておきました。

次は会社の新聞を作ってもらいたいと思います。ていうか自分でやります。

関連記事

  1. 思いや日常

    メールアドレス変更です。

    ホームページに掲載していたメールアドレスが、存在しない物を載せていまし…

  2. ストーブ

    ロケットストーブを試作してみる

    ロケットストーブの構造が何となくわかったところで、実際に作ってみてどう…

  3. グルメ

    室蘭らーめんの発祥の店。清洋軒にいって来た。

    ラーメンとビールのあるところは、幸せしか待っていない。そう断言しても良…

  4. 思いや日常

    長女よ。父と一緒に頑張ろう。

    この時間になってやっと一人の時間が出来てビールでも飲もうかと思っていま…

  5. 思いや日常

    タオルを希望されている人がいたら、LINE上でお名前と住所をコメントしてくださいね。

    5月13日にLINE登録してねって、ブログをフェイスブックとツイッター…

  6. 思いや日常

    日本創造研究所・札幌例会の講演を聞いてきた。

    今週は予定を詰め込みすぎて曜日感覚がありません。長…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ホームタンクから灯油が漏れたら
  2. お知らせ

    ペレット燃料値上げのお知らせ
  3. ストーブ

    石油燃焼機器には寿命があります。
  4. ストーブ

    水って大切な物ってのは知っていたけど、それがどれほど必要なのかはその人の生活スタ…
  5. ストーブ

    引越した時や、ストーブを長期間使ってなかった時にエラーが出た場合にやって欲しい事…
PAGE TOP