思いや日常

会社のことを紹介する新聞を作ってみたいんだよね。

会社の新聞を作りたいと、家に帰って話してみました。

誰が働いているのか、どんなことをやっている会社なのか、どんな思いで仕事をしているのか。

そんな事を載せて、お客さんに配布してみたいんだと言った記憶があります。

うちの奥様は絵が上手いのでちょっと手伝ってもらいたい。なんだったら全て請け負ってくれないかなーって、淡い期待を胸に抱き家族の前で話してみると、以外にも長女が乗っかってきました。

どうやら、長女が新聞を描いてくれるらしい雰囲気になってきました。子供が書いた方が面白いだろうと思い任せてみることに。

しばらく何も聞いてこないので、長女はもう忘れてんだろうと勝手に決めつけていました。

なんの音沙汰もないまま2日が過ぎた時、一枚の紙を渡されます。

ちゃんと新聞を作ってくれていたんです。なんか涙腺が緩みだした時にちょっとした違和感が。

どうやら自分のPR新聞を作っていたようです。良く出来ているとは思うんですが、こういう時はどうしたら良いのか経験が無かったもので、とりあえずありがとうとお伝えしておきました。

次は会社の新聞を作ってもらいたいと思います。ていうか自分でやります。

関連記事

  1. ストーブ

    サンタクロースは存在するのか

    雨が降っている微妙な北海道の僻地。胆振地方からこんにちは。室蘭…

  2. 思いや日常

    休日に遊びに行ってきた。というそれだけの話です。

    日曜日に陸上自衛隊幌別駐屯地が解放されていたので行ってきました。…

  3. 思いや日常

    骨折しました。

    骨折して入院してます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。はい…

  4. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。

    どうも最近疲れが抜けないと思ったら、飲みすぎのようです。街のあ…

  5. 思いや日常

    休日の日って何してますか?

    さっぱり雪の降らない室蘭地方です。今日も札幌からお客さんが遊びに来てく…

  6. 思いや日常

    シップリサイクルセミナーを振り返ってみる。

    先日行われた第8回シップリサイクルセミナーの様子を…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    タオルを希望されている人がいたら、LINE上でお名前と住所をコメントしてください…
  2. 未分類

    処分にお金はかかるのか
  3. ペレットストーブ

    ほぼ蘭越じゃないかと思うほどギリギリのニセコ町までペレットストーブのメンテナンス…
  4. 思いや日常

    長女よ。父と一緒に頑張ろう。
  5. お知らせ

    ネット通販とかやるなんて思ってもみなかった
PAGE TOP