- ホーム
- 野副 弘幸
野副 弘幸
-
いつの間にかストーブ関係が長期使用製品安全点検制度から除外されていた
平成21年4月から始まった安全点検制度特定保守製品に指定された製品は、使用後10年を迎える前に点検員による法定点検を受ける必要がありますよーって制度で、…
-
FFストーブの排気トップに雪が詰まっている時の対処
暴風雪の時、ストーブやボイラーの排気筒(排気トップ)に、雪が詰まって吸気や排気が出来なくなり、異常燃焼しちゃったり、エラーで止まっちゃったりします。&n…
-
ストーブ、ボイラー関係も値上げをするとかいう話
10%程度の値上げになる来期、ストーブやボイラーの製品が10%近く値上げになるらしい。しかも、半導体不足の影響で満足にボイラー関係が入っても来ない。たぶ…
-
大雪が降った後、ストーブが調子悪い原因はコレかも
大雪が降った後にストーブが不調になったらここを疑え!ズバリ、外の吸排気トップ!FF式のストーブは吸排気トップ(煙突的なやつ)は、屋根の上まで立ち…
-
-
ペレット燃料の価格について
12月も中盤なのに、年末感が出てこない。なんか、新型ウィルスの影響でイベントとか街に出る機会が減ったからなのかな。それとも、別の要因があるのか。ホームセンターと…