ストーブ

  1. FFストーブの排気トップに雪が詰まっている時の対処

    暴風雪の時、ストーブやボイラーの排気筒(排気トップ)に、雪が詰まって吸気や排気が出来なくなり、異常燃焼しちゃったり、エラーで止まっちゃったりします。&n…

  2. 大雪が降った後、ストーブが調子悪い原因はコレかも

    大雪が降った後にストーブが不調になったらここを疑え!ズバリ、外の吸排気トップ!FF式のストーブは吸排気トップ(煙突的なやつ)は、屋根の上まで立ち…

  3. ファンヒーターあります

    明けましておめでとうございます初夢は、1リットルの牛乳パックを歩きながらガブ飲みして時に急に雨が降ってきて、スッテンと転んでしまった拍子にジャギみたいな…

  4. ポータブルストーブ納品

    ポータブルストーブを買ってもらいました。芯を上下させて電池で点火する、煙突や電源コードが付いていないストーブ。新品のポータブルストーブを箱から開…

  5. コロナFFストーブ、チャイルドロック解除方法

    スイッチ押してもストーブがつかない、停電の後にエラー出て止まった、久しぶりに使ったらストーブがつかない。ってことでご連絡いただきます。液晶画面に『CL』と出てた…

  6. ポータブルストーブのダイヤルが回らない

    ちょっと気温がさって来て、朝起きた時にストーブつけようか、厚着しようか、ギリギリまで布団に入ってようか、悩む時にポータブルストーブを引っ張り出して火をつけようと…

  7. ストーブの火力が大きくならない、勝手に消えてしまう。エコ運転になっているかも。

    初雪のニュースも流れてきて、暖房シーズンになってきました。もう、ストーブを使ったよって人も多いかと思います。そんなストーブの使い始めに多いのが、…

  8. 意外と夏にストーブが売れるんです。

    7月も後半に入ってやっと夏らしい気候になってきた。夏は断然暑いほうが好き。冬は冬で寒いほうが盛り上がる。メリハリのある季節感が欲しいよね。と言っても、室蘭で30…

  9. ポータブルストーブを仕舞う前にやっておきたいこと

    令和元年7月。室蘭地方の最高気温は20度以下で日照時間が少なく、半袖だと肌寒い7月になっています。年配の方からの情報によると、まだストーブを使っているらしいです…

  10. ペレットストーブは暖かいのか?と聞かれちょっと困った。

    見た目のイメージで、炎が大きく見える薪ストーブやペレットストーブは暖かい印象を持つからかもしれませんが、先日「ペレットストーブは暖かいのか?」と聞かれ、他の暖房…

  1. ペレットストーブ

    ペレットストーブの操作が出来なくなった時
  2. 思いや日常

    かかとを骨折した事をちょっと振り返ってみる。
  3. ストーブ

    もしかしたら水道凍結よりも怖い。ホームタンク凍結。
  4. ストーブ

    ストーブ分解整備、点検整備は今月末まで割引を受け付けます。
  5. ストーブ

    ポータブルストーブ(1)
PAGE TOP