思いや日常

あの伝説的ラジオ番組「楽音座びゅー」が、「楽音座びゅー3」になって、装いも新たになったよ。

日本のスタンダードナンバーを決めて、最終的には一枚のアルバムにしてしまおう。っていうとんでもなく身勝手な企画を音楽をテーマにしたラジオ番組「楽音座ビュー」でやっています。

そもそもが、音楽番組ってボクには全く縁のない番組なんです。いつもは音楽はそんなに聞かないから、聞いても洋楽を何と無く聞いてるだけ。あのスピードラーニングと同じ方式で聞き流しています。どうしてラジオに参加することになったかと言うと、もともと人妻アナウンサーの井川さんと、他3名の4人でやっていたそうなんです。その中で1人が降板することになり、穴を埋める形でボクにオファーが来たことで実現した伝説の番組です。

今月の放送からリニューアルされて、メンバーがさらに減り(笑)3人でのスタートです。4月からの新企画で出演者がスタンダードナンバーを考えてきて、メンバー全員の賛同を得られれば、番組独自のスタンダードに選ばれます。それが12曲集まった時にアルバムに収めるとか、収めないとかそう言う話なんです。ボクが1週目に選んだ曲はYMO(イエローマジックオーケストラ)のライディーンな訳です。テクノというジャンルを世界に送り出した画期的なグループだと思います。もみあげを剃り落とすテクノカットとかも流行ってましたね。以外にもパーソナリティメンバーの反応が良くスタンダードに選ばれました。

アドリブが効かないという致命的なボクは、YMOを持ってきたあたりが、スゴイとか、センスあるわ、なんて言われると恥ずかしくて、何も言えなくなってしまいます。北島康介くらい「何も言えねー」状態に陥ります。この時になんかいい事を言おうものなら、よく分からない下ネタを発動してしまい兼ねないので、ラジオなのに極力喋りません。

という事でこの黒板に繋がります。てか強引につなげました。まあボクのそんなところもお楽しみいただけたらと、思ったりしないでもないです。

 

放送は毎週水曜日の20時から、84.2MHzで放送されています。

収録番組なものでリスナーの反応が全くわからない状態の中、おそらく聞いている人が居ないでしょうと、思いながらもモチベーションをあげながら頑張っている番組です。数少ないリスナーから、「時間を無駄にした」、なんて声も聞こえたりしてますので、心に余裕のある時にどーぞ。

関連記事

  1. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状

    もうばれちゃったんだね。サスガっす。あ、ど…

  2. 思いや日常

    ものよりも体験の方がおもしろいですね。

    午前中とても天気が良くて、我が家ではお洗濯祭り。そうなると、ぼ…

  3. 思いや日常

    考える癖をつけています。

    愛犬のハッピーが食欲旺盛で、朝5時にはご飯を求めて吠え始めるので寝不足…

  4. ストーブ

    サンタクロースは存在するのか

    雨が降っている微妙な北海道の僻地。胆振地方からこんにちは。室蘭…

  5. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。

    のぞえ商事が所属している団体の一つ、北海道石油燃焼機器整備業組合。略し…

おすすめ記事

  1. 未分類

    いつの間にかストーブ関係が長期使用製品安全点検制度から除外されていた
  2. 未分類

    期間限定特別価格で提供します。
  3. 思いや日常

    長女よ。父と一緒に頑張ろう。
  4. 未分類

    ネットで買ったストーブを取付するのか
  5. 未分類

    洗濯物が乾かないので衣類乾燥除湿機を使ってみる
PAGE TOP