- ホーム
- 過去の記事一覧
ストーブ
-
石油燃焼機器には寿命があります。
石油燃焼機器と呼ばれてる、燃料が灯油のストーブや、ボイラーには寿命があります。メーカーや機種によって設定された部品保有期間の年数があって、製造打ち切り後…
-
ストーブの分解整備はなんで必要なのか
ひな祭りですね。そろそろ日中の気温がプラスになって過ごしやすくなってきました。しかしながらまだまだ股引は手放せない野副弘幸です。はい。ストーブの分解整備は必…
-
タイマーで点火しない時に確認しておく事
どうも最近、肩がこるので、寒いからかなと思っていたら、ダウンベストを着ると肩が凝る事がわかりました。寒いのも肩がこるのもソロソロ落ち着いて欲しいですね。…
-
ストーブが臭うとか燃え方が悪い時は排気トップが塞がれているかも。
積雪の少ない地方でも、FF式の排気口は確認が必要。自分の家で起きた出来事です。胆振地方は比較的積雪量が少なく過ごしやすいのかな。雪が1メートル以…
-
灯油タンクの上に雪が積もると、灯油が出て来ない。
はい、どーも。記録的な寒波とか、今年最大級の大雪なんてニュースが流れて来ていますね。そんな時に暖房が止まってしまったなんて事がないように気をつけ…
-
ホームタンクから灯油が漏れていると電話をもらいました。
1月5日にお電話いただいた時の話です。外置きの490リットル入る灯油のホームタンクから若干の灯油漏れがあるのですが、別の業者で修理したのに漏れが治ってな…
-
ストーブの火が勝手に消える時はエコ運転になっているかも。
石油ストーブの火が勝手に消えるとお電話いただくことがあります。最近のエコブームに乗っかり、石油ストーブにもエコボタンなんてものが付いてます。いや実はかな…
-
ストーブのガラスが黒くなった。ニオイがする。気になった時点で修理依頼してください。
寒いのにも少し慣れて来て、プラスの気温ならあったかいなって感じになって来ました。あったかいと言っても、ストーブをつけずにはいられません。寒がりなんでね。…
-
ストーブの火がつかない、点火しない、三つの要素と事例。
気温がマイナスになって来て、ヒートテックなももひきを選択の余地なく装備しているボクです。寒くなると、火がつかないってお電話を多くいただきます。スタットレ…
-
試作品のロケットストーブに火をつけてみた。
雪がチラついて来てめっちゃ寒い室蘭です。まだ積もったりはしないでしょうけど、寒さを感じる感覚が鋭くなって来ているんですね。ついにヒートテックのももひきを装着して…