- ホーム
- 過去の記事一覧
ストーブ
-
点検整備料金 煙突式丸型(大型)
点検整備(分解整備とか言われる)の料金がどのくらいかかるのか。と、電話で聞かれ説明するときに、大きさは?型式は?メーカーは?なん年くらい使ってますか?なんて事を…
-
点検整備料金、その他、解放タイプ
その他、解放タイプって。一体なんなの?ファンヒーターのでかいヤツです。としか言いようがない。カタログには業務用とか、開放式と書いてます。どんなス…
-
点検整備料金、FF式ストーブ小型
ちょっとさ、価格表で小型とか壁置型とか言われてもわからんわ。と言われ続け、写真付きでおおよその料金を提示してみようと思って始めたこのブログ。今回はFF式小型とい…
-
ポータブルストーブ、芯を交換すると料金はどのくらいなのか。
停電の時に、注目されて、電気が復旧すると忘れられる、ポータブルストーブ。実は、2000年問題の時にもかなり売れたようです。今回はポータブルストーブの芯を交換する…
-
ツインストーブ点検整備の料金
ストーブの点検整備は、料金がマチマチ。それだけストーブの種類が多いって事なのかもしれない。点検整備の料金は、機種や交換する部品によって変わるから、ズバリ…
-
点検整備 FF式石油ストーブ
はい、どーも。点検整備の価格がわからないと、言われることが多くて、写真で価格とともに紹介していこう!というこのコーナーも、4回目。のぞえ商事の点検整備料…
-
点検整備、煙突式石油ストーブ壁置型
はい、どーも。点検整備の価格がわからないと、言われることが多くて、写真で価格とともに紹介していこう!というこのコーナーも、3回目。のぞえ商事の点検整備料…
-
点検整備料金、煙突式石油ストーブ角型
のぞえ商事の点検整備料金表では、煙突式石油ストーブ→角型→中型となっているストーブです。中型と表記してますが、現在中型しか存在してないは…
-
点検整備料金、煙突式石油ストーブ丸型(小型)
のぞえ商事の点検整備料金表では、煙突式石油ストーブ→丸型→小型と区分されてるストーブです。(ポット式とか中央設置とかも言われてるかも)…
-
ストーブの点検整備。料金はどのくらいかかるのか。
点検整備や分解整備、分解掃除などと呼ばれてるはずのストーブのメンテナンス。どこまで何をするのか、料金はいくらなのか、どこでやっても同じなのか。料金に違いはあるの…