お知らせ

ストーブの買い替えを考えてるなら今すぐに

最近さ、困っているのが卵なのね。毎日卵を家族合わせて5個くらい食べるからね。値段高くて買えないとかじゃなくて、そもそも店頭で見ないよね。Twitterで「卵売ってるー!」とか投稿流れてきたら、ああ、ちゃんと売ってるんだと思う。最初の頃、卵販売スペースに卵スープとか茹で卵とか置いてあって、いやいや加工前の卵だよ、ほしいのわっ!って突っ込んでたなw

というわけで卵難民の私からお伝えするのは、ストーブの買い替えを考えているなら、去年のモデルが残っている今だよーーっっっ!って話。

段ボールに「FF-AG6822H」と記載があって、68は6.8KWで22は2022年。つまり去年のモデルね。今現在なら本当に数台残っていて、格安ってわけじゃ無いけど、ある程度買いやすいのかなーって思いますよ。2023のモデルになって10%前後値上がりしてる。例えば今まで160,000円で買えたものが176,000円になるよって話ね。2022の去年のモデルに関しては無くなり次第終了。ちなみに各メーカー毎年モデルチェンジしてて、ちゃんと何かしらの機能が上がっているから、新しいモデルの方がいいって言われれば新しいモデルの2023製造のストーブも用意できますよ。

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    サンタクロースは存在するのか

    雨が降っている微妙な北海道の僻地。胆振地方からこんにちは。室蘭…

  2. ストーブ

    灯油タンクを空にした時の対処。

    どうも最近、江戸時代とかを舞台にした映画が好きです。街のあった…

  3. ストーブ

    次の50年に向けて

    みなさん今日は私にとって大事な日です。ちょっと真剣に長めの投稿…

  4. お知らせ

    ノベルティーでライターを作ってみた。

    はい、そんな訳でライターを作ってみたよ。まぁアレです。いつもの…

  5. ストーブ

    灯油タンクの上に雪が積もると、灯油が出て来ない。

    はい、どーも。記録的な寒波とか、今年最大級の大雪なんてニュース…

  6. お知らせ

    ボイラーがない

    雪降った後の通勤時間帯ってめっちゃ混むね。登別の新生町の場外馬券売り場…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブの使用を中断するシーズンオフにやっておいたら良い事。
  2. お知らせ

    ノベルティーでライターを作ってみた。
  3. お知らせ

    むろらん応援プレミアム付商品券の使い方教えます。
  4. お知らせ

    夏休みの日程
  5. 点検料金

    点検整備料金、煙突式石油ストーブ角型
PAGE TOP