ストーブ

新しいストーブに火をつけると煙が出ます。

氷の上に雨が降って、路面がツルツルになって怖いです。

はい、どうも。街のあったかサポーター。のぞえ商事の野副弘幸です。

先日ストーブを収める前に、会社で一度燃焼させてから納品に向かいました。

ストーブの放熱器に塗ってある、耐熱塗料が焼ける時に煙が出ます。今回のストーブは耐熱塗料を塗ってある面積が大きくて、塗装が濃いので普通のストーブよりもマジでビックリするくらい大量の煙と匂いが出ちゃうから、先に塗料を焼いて、納品先で煙が出ないようにして持って行ったんです。

高さが95センチ幅が50センチほどの黒い円筒上のところに耐熱塗料が塗ってあります。新品の時に燃焼させると、

こんな感じに噴き出るように煙が出るのです。今回は接客業のお店に取り付けしたので、お店の中がこんな風になると困ると思い先に30分ほど燃焼させてから納品しました。せっかくの新品なので、煙の出る量が少ない家庭用のストーブは、なるべくお客さんの目の前でダンボールから開けています。その方が傷とかつかないし、開梱品とかではないちゃんとした新品である事をアピール出来るような気がしてます。でもここまでモクモクになるんだったら、どっちが嬉しいかなと考えると煙が無い方がいいですよね。

 

煙が消えるまで見てなきゃいけないんで、その間にツイートしてみました。なんとなくですが、句読点の打ち方が下手くそです。

先に燃焼して煙を無くして欲しい人、新品のまま収めて欲しい人、きっと人によって捉え方や考え方が違う場合もあるかと思います。その辺は、うまく臨機応変にやっていければということで。

どうでもいいですが、ボクはどちらかというと、箱を開けないで持ってきて欲しいタイプです。

 
友だち追加 

関連記事

  1. ストーブ

    ストーブ点検整備で部品の交換が多くなる理由

    なんで今使えてる部品まで交換するのかそれは長期的に安心してスト…

  2. ストーブ

    点検整備料金、煙突式石油ストーブ丸型(小型)

    のぞえ商事の点検整備料金表では、煙突式石油ストーブ→丸型→小型…

  3. ストーブ

    ロケットストーブを試作してみる

    ロケットストーブの構造が何となくわかったところで、実際に作ってみてどう…

  4. ストーブ

    ストーブの使用を中断するシーズンオフにやっておいたら良い事。

    室蘭地方のいつもの霧がすごくて、まだちょっと寒い感じ。早く夏が来てほし…

  5. ストーブ

    ストーブの点検整備、分解整備、オーバーホール

    どーもお世話になってます。今日は、連休中日で営業中です。午前中…

  6. ストーブ

    学校のストーブを掃除してきました。

    夏休みの間に学校のストーブを掃除する作業をやってきました。ストーブの中…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    ニューズレターを作ってみた
  2. お知らせ

    ストーブの点検整備が続々入ってきました。
  3. 思いや日常

    かかとを骨折した事をちょっと振り返ってみる。
  4. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。分解編
  5. 未分類

    1日から始める
PAGE TOP