ストーブ

ストーブの点検整備割引

7月に入ってストーブの点検整備が混んできました。5月、6月はちょっと肌寒い日もあったもんなぁ。暑くなってから点検に出したいって思うよね。で、値引きは工賃から20%になってます。

工賃の一例として。消費税別の金額です。

床暖房のストーブ

28,000円→22,400円

FF式のストーブ

24,000円→19,200円

煙突式のストーブ

20,000円→16,000円

↑の金額のストーブのイメージ写真。床暖もFFも煙突も全部この形なんですよね。

部品代は別途かかります。メーカーや機種によってけっこう金額に偏りがあるから、うかがってから金額の説明をしています。部品代含め、大体どのくらいの金額になるのかって聞かれる事が多いのでお知らせしますと

消費税を含まない金額

床暖のストーブでおおよそ44,000円 税込48,000〜49,000円

FF式のストーブでおおよそ39,000円 税込43,000〜44,000円

煙突式のストーブでおおよそ34,000円 37,000〜38,000円

くらいの金額になっている事が多いです。上記の価格はコロナ社をイメージしています。

主に交換する部品は、パッキンセット、点火ヒーター、燃焼リングなどです。これらの部品は現状使えるのですが、分解時に壊れたり、数年ストーブの性能を維持しようとすると交換が必須になります。

 

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。洗浄、清掃。

    前回からだいぶ間隔があいちゃいました。分解整備、分解編…

  2. お知らせ

    ホームタンクから灯油が漏れていると電話をもらいました。

    1月5日にお電話いただいた時の話です。外置きの490リットル入…

  3. ストーブ

    アンケートにご協力を

    こんにちわ。すっかり寒くなりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか…

  4. 点検料金

    ツインストーブ点検整備の料金

    ストーブの点検整備は、料金がマチマチ。それだけストーブの種類が多いって…

  5. ストーブ

    ストーブの点検整備(分解整備)が必要な理由。

    ストーブの点検整備、分解整備少しづつ依頼が増えてきました。ただ少し…

  6. ストーブ

    ペレットストーブは暖かいのか?と聞かれちょっと困った。

    見た目のイメージで、炎が大きく見える薪ストーブやペレットストーブは暖か…

おすすめ記事

  1. 未分類

    結局暖房のエネルギーって何がいいの?
  2. 思いや日常

    考える癖をつけています。
  3. お知らせ

    ストーブの修理料金、金額っていくらかかるの
  4. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。
  5. 点検料金

    点検整備 FF式石油ストーブ 
PAGE TOP