ストーブ

ストーブの点検整備割引

7月に入ってストーブの点検整備が混んできました。5月、6月はちょっと肌寒い日もあったもんなぁ。暑くなってから点検に出したいって思うよね。で、値引きは工賃から20%になってます。

工賃の一例として。消費税別の金額です。

床暖房のストーブ

28,000円→22,400円

FF式のストーブ

24,000円→19,200円

煙突式のストーブ

20,000円→16,000円

↑の金額のストーブのイメージ写真。床暖もFFも煙突も全部この形なんですよね。

部品代は別途かかります。メーカーや機種によってけっこう金額に偏りがあるから、うかがってから金額の説明をしています。部品代含め、大体どのくらいの金額になるのかって聞かれる事が多いのでお知らせしますと

消費税を含まない金額

床暖のストーブでおおよそ44,000円 税込48,000〜49,000円

FF式のストーブでおおよそ39,000円 税込43,000〜44,000円

煙突式のストーブでおおよそ34,000円 37,000〜38,000円

くらいの金額になっている事が多いです。上記の価格はコロナ社をイメージしています。

主に交換する部品は、パッキンセット、点火ヒーター、燃焼リングなどです。これらの部品は現状使えるのですが、分解時に壊れたり、数年ストーブの性能を維持しようとすると交換が必須になります。

 

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    灯油タンクを空にした時の対処。

    どうも最近、江戸時代とかを舞台にした映画が好きです。街のあった…

  2. ストーブ

    床暖房や温水パネルの不凍液、交換の目安

    暖房用の不凍液はいつ交換するのが良いのかっていうと、4年毎って事になり…

  3. ストーブ

    不良灯油は使わないでね。

    人の名前と顔が一致しない事が増えてきました。とにかく覚えられません。あ…

  4. ストーブ

    リビングでの50デシベルは騒音に入るのか、今日も変なことを掘り下げてみたいと思います。

    どうもこんにちは。最近どうも頭で考える事に体がついて行ってない…

  5. ストーブ

    停電の時何をしていたか

    地震で停電した時ってかなり朝というか夜っぽい時間だった。普段あまり寝ら…

おすすめ記事

  1. 未分類

    禁煙して1年で変化はあるのか
  2. ペレットストーブ

    ペレット燃料の価格
  3. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。
  4. 思いや日常

    今年も新年度を迎えることが出来ました。
  5. お知らせ

    LINE@から問い合わせをいただきました。
PAGE TOP