ペレットストーブ

温風の出ないペレットストーブを使ってみる。

少年野球に応援に行ってると、毎週末が運動会な感じの疲れ方で、月曜がなかなか体力ないです。

さて、ペレットストーブは薪ストーブと違って、温風が出ること、点火と消火が自動だ。ということがメリットかと思います。ただですね、ボクがペレットストーブのデメリットは、音だと考えてます。燃焼用モーター、送風用モーターの音です。色々使ったり、見てきたりした中で、日本製やヨーロッパ製の火力の大きいものは静かなのかなと感じてます。

日本製は、ここ2、3年でかなり進化しているように感じます。と言いつつも、今回はイタリア製のペレットストーブを自宅につけて、また検証していきたいと考えてます。

ラベリ社のアリアというストーブ。

このペレットストーブ、なんと温風が出ません。ということはそれだけで静かなんじゃないかと。そんな訳で、

自宅に搬入してみました。両サイドのプレートをつけていないから、機械感丸出しです。隣の石油ストーブと比べると、かなり大きく見えるけども、ペレットストーブとしては小さい方です。というか、煙突が在庫してあるもので足りなくて、この時には取り付けできませんでした。そんなこんなで詳細はまた後日。

質問、疑問、お問い合わせは、ラインでもお気軽にどうぞ。 
友だち追加 
 

関連記事

  1. ストーブ

    ペレットストーブは暖かいのか?と聞かれちょっと困った。

    見た目のイメージで、炎が大きく見える薪ストーブやペレットストーブは暖か…

  2. ペレットストーブ

    木質ペレット燃料 トムペレット価格

    今年度の苫小牧産トムペレット(1袋10キロ入り)価格が決まりました。…

  3. ストーブ

    アンケートにご協力を

    こんにちわ。すっかり寒くなりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか…

  4. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。

    どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  5. ペレットストーブ

    伊達市のペレット燃料を値上げします

    4月1日から伊達市大滝産のペレット燃料を550円に値上げします。…

  6. ペレットストーブ

    ほぼ蘭越じゃないかと思うほどギリギリのニセコ町までペレットストーブのメンテナンスに行って来た。

    ペレットストーブのこと、最近触れてなかった。で、思い出したように書いて…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    スモークで遊べる人を募集します。
  2. 思いや日常

    何があるか分からないなら、行動して結果を出したいね。
  3. ストーブ

    なんで値上げなのか?
  4. ペレットストーブ

    ペレットストーブの修理、点検をする
  5. 未分類

    エアコン始めました
PAGE TOP