ペレットストーブ

温風の出ないペレットストーブを使ってみる。

少年野球に応援に行ってると、毎週末が運動会な感じの疲れ方で、月曜がなかなか体力ないです。

さて、ペレットストーブは薪ストーブと違って、温風が出ること、点火と消火が自動だ。ということがメリットかと思います。ただですね、ボクがペレットストーブのデメリットは、音だと考えてます。燃焼用モーター、送風用モーターの音です。色々使ったり、見てきたりした中で、日本製やヨーロッパ製の火力の大きいものは静かなのかなと感じてます。

日本製は、ここ2、3年でかなり進化しているように感じます。と言いつつも、今回はイタリア製のペレットストーブを自宅につけて、また検証していきたいと考えてます。

ラベリ社のアリアというストーブ。

このペレットストーブ、なんと温風が出ません。ということはそれだけで静かなんじゃないかと。そんな訳で、

自宅に搬入してみました。両サイドのプレートをつけていないから、機械感丸出しです。隣の石油ストーブと比べると、かなり大きく見えるけども、ペレットストーブとしては小さい方です。というか、煙突が在庫してあるもので足りなくて、この時には取り付けできませんでした。そんなこんなで詳細はまた後日。

質問、疑問、お問い合わせは、ラインでもお気軽にどうぞ。 
友だち追加 
 

関連記事

  1. ペレットストーブ

    ペレットストーブの煙突掃除、ペレットストーブ本体の掃除。

    ペレットストーブの煙突掃除。ペレットストーブは、木を燃やすので…

  2. ペレットストーブ

    販売している二種類のペレット燃料の違い。

    昨日の夜、布団に入ってからとんねるずのことを思い出しました。木曜の9時…

  3. ペレットストーブ

    アマゾンプライムビデオでガンダムを見て、重要そうな人物がどんどん消えて…

  4. ペレットストーブ

    ペレット燃料の販売について

    今年のペレット燃料の配送による販売は終了しました。来年の1月6…

  5. ペレットストーブ

    木質ペレット燃料は湿度の低い所で保管してね。

    まだちょっと寒いね。二日暖かな日が続いたんで、思わず髪を刈り上げて寒さ…

  6. ペレットストーブ

    壁の穴を隠すためにジグソーパズルを始めてみる。

    穴を隠すために貼っていたウォールステッカーが剥がれかけてきたので、ポス…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ポータブルストーブを仕舞う前にやっておきたいこと
  2. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。
  3. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。
  4. お知らせ

    ペレットストーブの燃料は猫のトイレに使えるのか。試してみる。
  5. 思いや日常

    何故東京よりも遠い稚内に行って来たのか。
PAGE TOP