ペレットストーブ

ペレットストーブを使って感じたメリット。

ペレットストーブを自宅で使い始めて5年が経ちます。その間に3台入れ替えました。

そんな経験から感じた事を、ペレットストーブを購入するときの参考になればなって思います。

メーカーによっても、多少のクセや特徴もありますが、トータルで見てどうなのかっていう、大きな見方で書いていきます。

 

メリット

炎が見える癒し効果

これは大きいですね。普段生活する中で火を見る機会ってほとんどないんじゃないかと思います。というか見た事ないですよね。

うちに初めてペレットストーブを設置して、近所の子供達を呼んで炎を見せた時に「これって、本物なの?」「映像じゃないの?」って声が聞こえて来たくらいなんです。

そしてその炎を正座をしたまま、微動だにせず見つめていたんですね。子供たちにとっては新鮮なんでしょうね。炎の周りに人が集まるのは、安心したり癒しがあるからで、ゆったりとした気分にさせてくれます。

地産地消

地元の木を使ったペレット燃料を使うことって、輸入に頼らないので供給と価格が概ね安定しています。輸送にかかる化石燃料も削減できると思います。

再生可能エネルギー

化石燃料と違って自分達で育てる事ができるエネルギー。資源が少ない日本でも木は育てられます。今後バイオマス発電などで、木材の利用が増える傾向にあります。

熱量を体感しやすい

遠赤外線効果でじんわりと圧倒的な熱量を感じられます。さらに温風で熱を滞留させて、部屋全体を温められます。温水パネルヒーターなどでは感じられない、火にあたる体験も楽しいですね。

 

まとめ

炎が見える癒し効果と、圧倒的なあったかさ、自分達で育てられるエネルギー、炎の周りに人が集まり団欒があり、火に当たれるというところでしょうか。

実際に冬になってペレットストーブを使うと、ペレットストーブの周りに家族が集まってくる傾向にあります。(写真がなんともやらせっぽいですね)

個人差はあるでしょうけど、僕が思った一番のメリットは、ペレットストーブって使っていて豊かな感じにしてくれます。家族はめんどくさいらしいですが笑

関連記事

  1. お知らせ

    ペレット燃料値上げ

    値上げしないとか、価格据え置きとか言ってる人いたらちゃんと計算できてな…

  2. ペレットストーブ

    アマゾンプライムビデオでガンダムを見て、重要そうな人物がどんどん消えて…

  3. ペレットストーブ

    ペレットストーブの点検と掃除をするため白老町まで行ってきた

    すっかり天気が良くなってドライブ日和ですね。ペレットストーブの…

  4. ストーブ

    ペレットストーブは暖かいのか?と聞かれちょっと困った。

    見た目のイメージで、炎が大きく見える薪ストーブやペレットストーブは暖か…

  5. ストーブ

    プレミアム商品券

    本格的に寒くなり暖房を使うシーズンとなってまいりましたが、いかがお過ご…

  6. ペレットストーブ

    今年度のペレット燃料価格

    めちゃくちゃ久しぶりの更新です。なんでかと言うと、自分のブログ…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブのカタログ差し上げますよ
  2. 子育て応援EXPO

    年に一度ほど、子育て応援エキスポをやってます。日程やらがおおよそ決まって来たよう…
  3. 子育て応援EXPO

    子育て応援エキスポという地域色の濃いイベント
  4. 未分類

    点検整備料金割引のご案内
  5. お知らせ

    お盆休みのお知らせ
PAGE TOP