グルメ

会いたい人がそこにいたから札幌まで行ってお魚を買ってきた。

今日は立冬ですね。立冬の意味もよく理解してませんけど、なんとなく使ってみたかっただけです。確かかぼちゃを食べる日じゃなかったかと思います。

先週の土曜日、三連休の中日に、うちの川田とさっぽろ朝市の鮮魚店『船木商店』へ行ってきました。なんでわざわざ札幌まで行くのかってーと、会いたい人だから。うん、そんな感じです。一回会った事はあるんだけどね、毎日SNSで見ててさ、なんか気になるーっていう気持ちの動きがあったんだよね。

おいしい魚介が好きだってのも、もちろんありましたよ。でもそれだけなら、地元にもたくさんおいしい魚介を売っているところもあるもんね。そんでもって早朝から出発したわけです。さっぽろ朝市は札幌競馬場の近くです。船木商店は駐車場からみると、左側の入口の一番手前にあります。

到着した時間は9時すぎ。なっき(店主の船木さんのこと)は、忙しそうに魚介を梱包していました。そんな中申し訳ないのですが、せっかくなんでインカメしてもらいました。なっきの腰の回転具合が素敵ですね。

この日、買ってきたのはなっき一押しのマグロの赤身、中トロ、厚岸の牡蠣です。牡蠣好きなんだよね。

盛り付け方がよくわからないので、伝わるかどうかアレですけど、食べた時にジュワッてする本気でうまいやつです。お刺身大好きな長男が絶賛して食い尽くしてしまいました。その間にボクは牡蠣を蒸し焼きにして嫁とこっそり食べちゃうという荒技で攻めます。だってうまいんだもん。

プリップリの感じがたまりませんね。写真を見ただけでも、また食べたくなります。牡蠣は産卵したばかりだからそんなに旨味がないとか、痩せてるとか言ってたような気がします。確かに夏に船木商店からお取り寄せした牡蠣の方がインパクトがあった気がしますが、これもなかなかどうして、美味かったですよ。この日はお酒が進みすぎて楽しい宴となりました。

また時間を作って会いにいきたいなって思ってます。

船木商店の開店時間は朝5時から11時まで。日曜祝日がお休みです。9時過ぎに行った時には売り切れ続出だったので、予め頼んでおくか、早めに行った方がいいかもです。

最後におまけしてもらったタラコで食べた、二日酔い明けの遅い朝ごはんの様子で締めたいと思います。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「味しん食堂」

    カレーラーメンスタンプラリー、1回目前回伺った、味の大王なかじ…

  2. 思いや日常

    人前で自分の半生を話してきた

    ボクが今までどんな人生を送ってきたのか。SNSやホームページを活用して…

  3. ストーブ

    次の50年に向けて

    みなさん今日は私にとって大事な日です。ちょっと真剣に長めの投稿…

  4. 思いや日常

    ものづくり感謝祭で感じた事

    日曜日は休みなのに、家にいる方が疲れちゃう。子供のエネルギーって強いね…

  5. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。

    のぞえ商事が所属している団体の一つ、北海道石油燃焼機器整備業組合。略し…

  6. 思いや日常

    会社のことを紹介する新聞を作ってみたいんだよね。

    会社の新聞を作りたいと、家に帰って話してみました。誰が働いてい…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    9月9日はお休みします。
  2. 思いや日常

    会社のことを紹介する新聞を作ってみたいんだよね。
  3. ペレットストーブ

    ペレット燃料の販売について
  4. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。
  5. 未分類

    引越しの時にストーブの灯油を抜いてと引越し業社に言われたら
PAGE TOP