思いや日常

七夕まつりという事で、お菓子を用意してみました。

今日はめちゃんこ暑かったですね。暑いのが好きなのもあり嬉しい1日でした。

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

七夕まつりというと、織姫と彦星が会えるとか、天の川でどうのこうのするって、そんな行事だったような気がします。短冊に願い事をするってのもありましたね。

小さい時からそんなに願い事とかは、無い方なのであまり思い入れのないお祭りでした。子供が生まれてから、なんか張り切ってやりだしたような記憶があります。

そんな中でも、ろうそくを出せと歌うとお菓子をもらえるイベントには参加していたように記憶しています。まだボクが子供の頃は本当にろうそくをくれる所もあって、集めたろうそくを鍋で溶かして、色をつけて巨大ろうそくを作ったようなイメージだけは、ほんのり残っています。

最近は子供の数が少なくなって来たので、会社にお菓子をもらいに来る子も毎年少なくなって来てますね。今回は事前に黒板で告知しておいたからか、なかなかの子供達が集まってくれて、今日は全部で20人ほどのお子さんに会う事ができとても楽しい時間を過ごしていました。

唯一のボクのファンの女の子が一番最初に来てくれたので、手厚くおもてなしをしてさしあげました。とてもお世話になっている電気工事会社の娘さんで、礼儀正しくて、お父さんに似ている感じもしますが、とても可愛らしいお嬢さんです。

今年自分がとても楽しかったので、また来年もやりたいなって思います。今回はお菓子が売り切れていたり、詰め合わせる袋を忘れたりと、不慣れな部分をハッキリと露呈してしまったので、次はもう少し事前に準備して起きたいなと思います。

お菓子を大量に買いすぎて、お昼ご飯が大吉ラーメンになったのは先月クレジットカードを使いすぎてしまったボクの責任です。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    もういくつ寝ると〜♫今年もありがとー

    大掃除から逃げるために二階に引きこもっているのがそろそろ限界になってき…

  2. 思いや日常

    ナニナニ製菓「鐵の素クッキー」が日本ギフト大賞に選ばれる。

    どうも街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  3. 思いや日常

    ツイッターのフォロワーさんが1,000人目を迎えたので、そんなメモリアルな人に何かしてあげたくなっち…

    フェイスブックの投稿がラーメンばっかりだと指摘され、反省してツイッター…

  4. 思いや日常

    休日に遊びに行ってきた。というそれだけの話です。

    日曜日に陸上自衛隊幌別駐屯地が解放されていたので行ってきました。…

  5. ペレットストーブ

    知利別川環境学習体験フェスタ2014

    先月の知利別川のイベントに出させてもらった時の写真です。イベン…

  6. 思いや日常

    ラーメン屋さんLINE登録事件簿

    先日ラーメン屋さんに行った時に、ライン登録してくれたらトッピングサービ…

おすすめ記事

  1. 点検料金

    点検整備料金 煙突式丸型(大型)
  2. ストーブ

    来シーズンも使える石油ストーブのしまい方
  3. 思いや日常

    胆振には美味しいものが多くて困るわー
  4. ペレットストーブ

    ペレットグリル
  5. ストーブ

    年末年始休業のご案内
PAGE TOP