思いや日常

黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。

黒板を毎日見てくれている小学生のまーちゃんと今日お別れしたんだけどさ、ほんとまーちゃんのおかげで毎日黒板を書く習慣ができたんだよね。

 

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

黒板を書き始めて、ネタを考えるのは楽しい。でもねー、誰も見てないんだろうなぁ。

これ書いてて見てくれた人面白いのかな?って半信半疑で続けて来たのが正直なところ。

もうなんか恥ずかしいからやめようかなって思っていた時に、下校途中の中学生が反応し始めたのが面白くてもうちょっとやってみよーと思ったの。

そしたら、小学4年生のまーちゃんが(今日初めて名前聞いた)ガラス戸を叩いて手を降ってくれるようになって来たの。びっくりしたよね。知らない人に声かけたらイケないみたいな指導があるはずなのにまさか向こうからアクションがあるなんて。

それから毎日のようにまーちゃんは来てくれるようになって、少しずつお話をするようになって来たわけ。

僕がいないときは、昨日いなかってでしょなにやってたの?

娘のことを書いたときは、4年生の子供がいるんでしょ、どこの学校?

 

なんて、質問してくれて最初は戸惑ったけどもう、まーちゃん向けに黒板書くようにして遊んでたら、なんだか仲良くなった感じがして嬉しかった。

ツイッターも見てくれていて、ぼくがどんな事してるかを分かっているようでした。

そのまーちゃんがなんと北九州に引越しするって話を聞いて、さみしい気持ちでいっぱいだったけど、向こうに行ってもツイッターで見てるよと言ってくれましたよ。こんな嬉しいことないよね。別にぼくのツイート見なくても、新しいお友達と仲良くやってくれればボクはそれでだけで嬉しいです。

 

そして、今日が登校日の最後の日。まーちゃんとちゃんとお別れしたいと思ったボクは午前中に床屋に行ってさっぱりと清潔にして、お手紙とプレゼントを用意して帰ってくるのを待って、最後に握手をしてお別れしました。

これまーちゃんがくれたプレゼント

2時間後くらいかな、まーちゃんがぼくにプレゼントを持ってまた会社に来てくれて、もうもうこの場にダスキンの人が居なかったら泣いてたかもしれないっすわ。

最後にまーちゃんにサインを渡してお別れする事が出来て本当に幸せです。

本当にサイン必要なんだろうか?

ボクやります。ツイッターでガンガン投稿しますよ。まーちゃんにウゼーって言われるくらいやりまっせー!

まーちゃんいつもどうもありがとう。

新しいお友達がたくさん出来るように祈ってます。

関連記事

  1. 思いや日常

    SNSの情報で行動している自分に気がついた。

    最近テレビを見なくなっているボクですが、特に支障はない様です。…

  2. お知らせ

    商品の在庫はほぼありません。カタログで確認してもらっています。

    運動会が日曜日のうちに終わってよかった。うちは来週です。子供達の普段見…

  3. 思いや日常

    ネットを利用しない年齢のお客さんが多いけどなるべく発信していこうと思いました。

    まだまだ桜は遠い室蘭市。そんな事よりまーちゃんロスなボクが今日…

  4. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。

    どーも。7月なのに半袖になりきれない室蘭地方の気温は最高気温が19度と…

  5. 思いや日常

    健康診断を忘れていた朝の出来事

    どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  6. 思いや日常

    ひとり部活始めてみます。

    どうでも良い情報ですが、黄砂の影響かな?鼻がぐずる感じが出てきた様です…

おすすめ記事

  1. 点検料金

    ツインストーブ点検整備の料金
  2. お知らせ

    最近始めたこと
  3. 思いや日常

    今日は動いたなぁ。充実した休日だったわ。こんな毎日が続くと楽しいんだけどね。
  4. 未分類

    あけましておめでとうございます。
  5. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。
PAGE TOP