グルメ

会いたい人がそこにいたから札幌まで行ってお魚を買ってきた。

今日は立冬ですね。立冬の意味もよく理解してませんけど、なんとなく使ってみたかっただけです。確かかぼちゃを食べる日じゃなかったかと思います。

先週の土曜日、三連休の中日に、うちの川田とさっぽろ朝市の鮮魚店『船木商店』へ行ってきました。なんでわざわざ札幌まで行くのかってーと、会いたい人だから。うん、そんな感じです。一回会った事はあるんだけどね、毎日SNSで見ててさ、なんか気になるーっていう気持ちの動きがあったんだよね。

おいしい魚介が好きだってのも、もちろんありましたよ。でもそれだけなら、地元にもたくさんおいしい魚介を売っているところもあるもんね。そんでもって早朝から出発したわけです。さっぽろ朝市は札幌競馬場の近くです。船木商店は駐車場からみると、左側の入口の一番手前にあります。

到着した時間は9時すぎ。なっき(店主の船木さんのこと)は、忙しそうに魚介を梱包していました。そんな中申し訳ないのですが、せっかくなんでインカメしてもらいました。なっきの腰の回転具合が素敵ですね。

この日、買ってきたのはなっき一押しのマグロの赤身、中トロ、厚岸の牡蠣です。牡蠣好きなんだよね。

盛り付け方がよくわからないので、伝わるかどうかアレですけど、食べた時にジュワッてする本気でうまいやつです。お刺身大好きな長男が絶賛して食い尽くしてしまいました。その間にボクは牡蠣を蒸し焼きにして嫁とこっそり食べちゃうという荒技で攻めます。だってうまいんだもん。

プリップリの感じがたまりませんね。写真を見ただけでも、また食べたくなります。牡蠣は産卵したばかりだからそんなに旨味がないとか、痩せてるとか言ってたような気がします。確かに夏に船木商店からお取り寄せした牡蠣の方がインパクトがあった気がしますが、これもなかなかどうして、美味かったですよ。この日はお酒が進みすぎて楽しい宴となりました。

また時間を作って会いにいきたいなって思ってます。

船木商店の開店時間は朝5時から11時まで。日曜祝日がお休みです。9時過ぎに行った時には売り切れ続出だったので、予め頼んでおくか、早めに行った方がいいかもです。

最後におまけしてもらったタラコで食べた、二日酔い明けの遅い朝ごはんの様子で締めたいと思います。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    あったかい所に人が集まるからこの仕事が好きなんです。

    どこでもドアがあったらいろんな所にすぐに行けると思う。でも道中…

  2. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。

    どうも最近疲れが抜けないと思ったら、飲みすぎのようです。街のあ…

  3. グルメ

    室蘭はカレーラーメンだけじゃない。ラーメンなかよし

    最近お弁当が続いているので、お昼に外食が減っています。外食が多いとお弁…

  4. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017小船。

    9月27日の出来事です。最近お弁当を作ってくれるので、外食出来…

  5. 思いや日常

    ナニナニ製菓「鐵の素クッキー」が日本ギフト大賞に選ばれる。

    どうも街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  6. 思いや日常

    粗品用のタオルが142本余っています。

    メガネを調整してもらいかなりスッキリ。どれくらいスッキリかと言…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    休日に遊びに行ってきた。というそれだけの話です。
  2. ストーブ

    ストーブやボイラーの灯油ゴムホースを交換をする方法
  3. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。
  4. 未分類

    引越しの時にストーブの灯油を抜いてと引越し業社に言われたら
  5. ストーブ

    FFストーブの排気筒が雪で塞がれると爆発します。マジで。
PAGE TOP