グルメ

室蘭らーめんの発祥の店。清洋軒にいって来た。

ラーメンとビールのあるところは、幸せしか待っていない。そう断言しても良いんじゃないか。

うまいラーメンを求めて、そこに行くために、わざわざ仕事を作るボクがお勧めしたいラーメン店をご紹介です。清洋軒に来た人のほとんどが塩ラーメンを注文するんじゃないかと思うほど、塩味が超絶うまいです。

いつもお昼時間は混んでいるので、ちょっと早めに行って来ました。

カウンター8席程度、ちょっと狭目の4人がけテーブルが一つ。広いお店ではありませんし、場所もおい直し漁港の手前、常盤保育所を右に曲がった坂の途中にあり、立地も決して良くはないのにいつも混んでいます。

たまらんですね。画像を見てるだけでよだれが出て来そうです。いや出てます。実際には口から溢れていないだけで、よだれ出てます。

今時、お麩が入っているラーメンなんてあるでしょうか?さっぱりした中に濃厚な出汁のおかげでこのお麩が生きて来ています。そしてここ清洋軒のうまさは麺でも味わう事が出来ます。メンマも良いインパクトがあって、麺のうまさを引き立ててます。

一番の特徴はこの透明感がハンパないスープ。何が入っているかわかりませんが、とにかく飲干せるほどにうまいです。うまいという表現しかできない自分が恨めしいほど。

とにかく室蘭で、一度味わって欲しいラーメン店です。

 

関連記事

  1. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017。大王本店。

    やっと大王本店に来れました。今まで食べて来たカレーラーメンを評…

  2. 思いや日常

    ニューズレターを作ってみた

    ニューズレターを作ってみました。まずはうちの事をよく利用してく…

  3. 思いや日常

    ストーブやボイラーの修理に行かない僕でもお土産をもらうことがあります。

    今週から年末にかけてずっと会社にいる予定です。出かけすぎて仕事…

  4. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?

    ロケットストーブの名前は聞いたことがあったんだけど存在は知らなくて、特…

  5. 思いや日常

    ものづくり感謝祭で感じた事

    日曜日は休みなのに、家にいる方が疲れちゃう。子供のエネルギーって強いね…

  6. ペレットストーブ

    壁の穴を隠すためにジグソーパズルを始めてみる。

    穴を隠すために貼っていたウォールステッカーが剥がれかけてきたので、ポス…

おすすめ記事

  1. 未分類

    室蘭市ボイラー買い替え助成金
  2. ボイラー

    今日は1日寒かったねー。水道凍結には注意してね。
  3. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。
  4. 思いや日常

    メールアドレス変更です。
  5. お知らせ

    石油燃焼機器(ストーブ、ボイラー)には寿命があります。
PAGE TOP