思いや日常

四月から始めたSNS。小心者のぼくはなかなか絡んで行けないでど、多くの人に支えられてなんとか続けることができました。

雪が降るとテンション上がってしまう北海道在住の40歳。

どうも街のあったかサポーター

ノゾエ商事の専務、野副弘幸です。

今日の一発目の投稿はこれでした。半開きの目がキモいっす。

こんな感じでSNSに毎日投稿するようになって半年ほど経つのですが、最初は誰も見てないだろうと思っていたので、なんかあれば写真を撮って投稿するという日々を繰り返していました。(いやいや今もそうじゃねーかよ(笑))

そのうちコメントを頂いたり、友達申請をしてもらったりとしていくうちに嬉しいというか楽しい感情が出てきて、お友達の投稿を確認するのでいつもスマホを見っぱなし。

そしたら怒られ始める訳だよ。遊んでないで仕事しなって。周りから見るとSNSが特に仕事だとは思ってないからね。ぼくも仕事とは捉えてないしね。ただ人の投稿を見てニヤついているから気持ち悪がられることもあるし、すると今度は隠れてやるようになってくる。子供かっ!

 

そんなことまでしてSNSを続けていますが、いつも見てくれている皆さんにめっちゃ感謝してます。あありがとうございます。コメント頂いても気が利かない返信だったりしますけど、来年もよろしくお願いします。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    ひとり部活始めてみます。

    どうでも良い情報ですが、黄砂の影響かな?鼻がぐずる感じが出てきた様です…

  2. 思いや日常

    なぜLINEの登録を募集しているのか

    土曜日のツイッターがゴルフで盛り上がっているので、思わず練習に行ってし…

  3. 思いや日常

    昨日は休みの日に出勤でした。そんな時にふと気が付いてしまった事があったのです。

    さっきスーパーに買い物に行ってきたらクリスマス商品と並んで、しめ縄や正…

  4. 思いや日常

    休日に遊びに行ってきた。というそれだけの話です。

    日曜日に陸上自衛隊幌別駐屯地が解放されていたので行ってきました。…

  5. 思いや日常

    ネットを利用しない年齢のお客さんが多いけどなるべく発信していこうと思いました。

    まだまだ桜は遠い室蘭市。そんな事よりまーちゃんロスなボクが今日…

  6. 思いや日常

    スマホ三脚を買ってみる。

    どうもー、ちょっと動画を撮ってみようと思ってました。ビデオカメ…

おすすめ記事

  1. ペレットストーブ

    ペレットグリル
  2. 思いや日常

    シップリサイクルセミナーを振り返ってみる。
  3. ストーブ

    ストーブの分解整備はなんで必要なのか
  4. お知らせ

    9月9日はお休みします。
  5. ストーブ

    なんで値上げなのか?
PAGE TOP