思いや日常

休日に遊びに行ってきた。というそれだけの話です。

日曜日に陸上自衛隊幌別駐屯地が解放されていたので行ってきました。

なんで自衛隊が解放されているかは、わかりません。ヨメがどこからか調べてきたようです。地域の情報はなかなかSNSに出てこないのに、どうやって探してくるんでしょうね。

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

日曜日は外でのイベントにはちょうど良いお天気でした。


装甲車を眺めていたら、こえをかけられ振り向くと子育て応援EXPOでお世話になっている寺島さんでした。
自衛隊の敷地の中で、江口さんが手作り木で手作りした戦車と装甲車を展示してて、そこにお手伝いに来てたのかな。江口さんのフェイスブックページ

この戦車と装甲車に子どもが乗って遊べるの。砲塔っていうのかな?ピンポン球を入れると勢いよく飛び出すように作られているので、子どもは本気の戦車よりこっちのほうが親しみやすいかもしれないね。

と言いつつも、装甲車の試乗に向かいます(笑)

最初は怖がっていた子供たち。周りの子が乗り始めるとあっさりと装甲車に乗ってくれました。

自衛隊の敷地内を走行します。砂利道でうねっているところを走ってましたが思ったよりも乗り心地が良いのは驚きました。

最終的にはなんだかんだ言っても、ビールを美味しくいただきました。自衛隊の中に居酒屋さんの様な施設があるんですね。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    なんだかどうでもいい日記の感じですが、行動しようって、なんかやろうって思ってみました。

    朝、娘を幼稚園に送って行く時に、ちょこっと握られる手がなんとも嬉しくて…

  2. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?

    ロケットストーブの名前は聞いたことがあったんだけど存在は知らなくて、特…

  3. 思いや日常

    粗品用のタオルが142本余っています。

    メガネを調整してもらいかなりスッキリ。どれくらいスッキリかと言…

  4. 思いや日常

    シップリサイクルセミナーを振り返ってみる。

    先日行われた第8回シップリサイクルセミナーの様子を…

  5. 思いや日常

    子供の頃のラジコンの思い出です。電池は赤じゃなくて黒。

    強烈に寒いですね。朝、車に乗って出勤するとハンドルが冷たくて指先が痛い…

  6. 思いや日常

    ラーメン屋さんLINE登録事件簿

    先日ラーメン屋さんに行った時に、ライン登録してくれたらトッピングサービ…

おすすめ記事

  1. ペレットストーブ

    販売している二種類のペレット燃料の違い。
  2. 思いや日常

    長女に作文を書かせてみたー!
  3. 点検料金

    ストーブの点検整備。料金はどのくらいかかるのか。
  4. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「めん恋亭」
  5. お知らせ

    ストーブの点検整備が続々入ってきました。
PAGE TOP