思いや日常

今日はものづくり感謝祭

フェイスブックでお友達になって、さらに胆振次世代革新塾でもお世話になった、STVの『1×8行こうよ』にも出演され、シップリサイクルや鐡の素クッキーを手掛けてきた室蘭工業大学の清水一道先生が今日イベントを行うのでお知らせです。

 

12月17日土曜日の今日、9:30から16:30まで室蘭市水元町の室蘭工業大学内のものづくり基盤センターで『ものづくり感謝祭』が行われます。

入場無料で体験も無料、屋内でのイベントなのでお子さんを連れて是非遊びにいきましょう。

 

オリジナルキーホルダー作成、鋳物を作りを体験、車のエンジンの内部構造が見れたり、他にもまだまだ盛りだくさんの内容でちびっ子から大人まで一日中楽しめますよ。ナニナニ製菓さんも出店します。

 

清水先生のお話も面白いので、ご家族で参加してくださいね。ボクも子供を連れて行ってきます。

場所はここだよ↓

それでは会場でお会いしましょうね。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    いくつになっても勉強は必要です。

    登別温泉にやって来ています。登別の語源はアイヌ語で白く濁った川…

  2. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。

    あどうも、日曜日に長女とドンキに行くことが定番化しつつあります。…

  3. 子育て応援EXPO

    公演依頼が来たんだけど、何を話して良いやら。

    3月はひな祭りから、次女、長女の誕生日と長男の卒園、イベントが目白押し…

  4. 思いや日常

    長女よ。父と一緒に頑張ろう。

    この時間になってやっと一人の時間が出来てビールでも飲もうかと思っていま…

  5. 思いや日常

    明日から仕事っす。

    よく飲みよく寝てよく遊んだ五日間。どうも、街のあったかサポータ…

  6. 思いや日常

    考える癖をつけています。

    愛犬のハッピーが食欲旺盛で、朝5時にはご飯を求めて吠え始めるので寝不足…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブが点火しない。火がつかない。エラーが出る。理由、原因。
  2. 思いや日常

    タオルを希望されている人がいたら、LINE上でお名前と住所をコメントしてください…
  3. ストーブ

    寝る時は消火してね。
  4. 未分類

    講習会に参加してきた。名古屋編
  5. 思いや日常

    日本創造研究所・札幌例会の講演を聞いてきた。
PAGE TOP