思いや日常

カレーラーメンスタンプラリー2017「つるつる屋」

3軒目のお店に選んだのが、登別市若草町にある「つるつる屋」

はま寿司に向かい側にあるお店。

カウンター席とテーブル、小上がりもあって家族でも行けそうです。

ボクはここのカレーラーメンが好きなんで、最後にとっておきたかった気持ちもありましたが、正直に言うとこの日はカレーラーメンを食べる気分じゃなかったので好きなところから行ってみました。

そんな気分でも好みのカレーラーメンは美味いっす。

チャーシューとネギ、メンマとわかめ。トッピングは多分これだけ。でもこれが良いの。スープにいろんな味が入ってるからここは具がない方が美味しく食べられる。

麺も僕の好みなんです。カレーの色でよくわかりませんけど、多分白っぽい麺でもっちりとしてサクッと切れる歯ごたえがいい。スープもどろっとしてスパイシーです。

写真がブレてるのが、興奮度合いを表してますね。

スタンプラリーに関しては、淡々と公平に表現しようと思ってました。けど辞めます。自分がうまいと思う所にはちょっと盛り上げて表現しようと思います。

関連記事

  1. 思いや日常

    ものづくり感謝祭で感じた事

    日曜日は休みなのに、家にいる方が疲れちゃう。子供のエネルギーって強いね…

  2. 思いや日常

    長女に作文を書かせてみたー!

    今日は上の子二人を連れて、室蘭巡りをして来ました。特に変わったところは…

  3. 思いや日常

    我が家のクリスマスはケーキを食べることがメインイベント

    雨の降る中、クリスマスイブの前日に行われた『クリスマスケーキを食べる会…

  4. 思いや日常

    室蘭市の中小企業振興会議に出て情報発信は大事なんだなと思った。

    昨日で最後の「室蘭市中小企業振興会議」に参加してきました。室蘭…

  5. 思いや日常

    明日もテンション保っていこ〜

    二連休を満喫中の2回目の成人を迎えたちょっと疲れ気味の僕です。…

  6. 思いや日常

    あの伝説的ラジオ番組「楽音座びゅー」が、「楽音座びゅー3」になって、装いも新たになったよ。

    日本のスタンダードナンバーを決めて、最終的には一枚のアルバムにしてしま…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ポータブルストーブ(1)
  2. 思いや日常

    長女よ。父と一緒に頑張ろう。
  3. 思いや日常

    あけましておめでとうございます。年初なんでマジメに書いてみました。
  4. ボイラー

    エコフィール
  5. グルメ

    カレーラーメン2017、竹よし
PAGE TOP