思いや日常

ひとり部活始めてみます。

どうでも良い情報ですが、黄砂の影響かな?鼻がぐずる感じが出てきた様です。

 

どうもー、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

会社に部活やサークルってありますか?人数の多い会社ならあるのかな?何か趣味や特技を持っているって訳でもないんで今更なんですが、社内で懇親を深めるために部活始めようとミーティングをしてみましたよ。でも社員さん二人と役員二人っていう少人数のためサッカー部ができません。フットサルもできないね。

ぼくの部活のイメージはこんなです。

 

まあ社長はアレなんで、ぼくと社員さん3人で部活をしようと思うと、なかなか難しいですね。人数多いのは出来ないし、卓球しようと思っても奇数だと一人余っちゃうしね。良い案が浮かんでは消えを繰り返して、結局先ずは自分が楽しいことをやってみようぜ!事で「ひとり部活」を始めることになりました。

 

活動条件は、

部費は月5,000円。

活動はひとり。

自分が好きな事なんでも良いからやってみよう。

結果を報告し合おう。

今の所この条件しかありません。

なので、ビールを飲んでも良いしパチンコや競馬、なんでしたら貯金でも構いません。

この活動から、共通の活動に発展してお客さんも巻き込んでさ、遊べる様になればなーって思ってます。なのでとりあえず自分が好きなことで遊んでみましょってことですね。練習です。部活を始める前の練習です。気軽に遊んでみます。

 

さて二人はどんなことを始めるのか。楽しみでしょうがない週末を、「ひとり部活」を忘れて過ごしたので、ぼくは今日中に決めちゃおうと思います。

エンジンのラジコン買っちゃおうかなー。ウフッ妄想が止まらない。

 

一つ心配事があってね。川田さんがツムツムに課金しないか心配なんだよね。

彼は生粋のツムラーだからね。全然課金しても良いんだけど地元で消費してほしいなってのもちょっと頭の中にあったりして、でもいつも教えてもらってるから逆らえません。

これ去年のだから今はもっと行ってるはず。ゼロ二つ違うわー!

という事でなんか始めます。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    家族全員がインフルエンザにかかるっていう、日常をブログにしてみました。

    家族で一番最後にインフルエンザになると、みんな弱ってるから最後に感染し…

  2. 思いや日常

    好きじゃないから楽しくない。

    ほとんど乗らないので、もういらないかなーと思って自分の車を売って、まだ…

  3. 思いや日常

    何があるか分からないなら、行動して結果を出したいね。

    月末で年度末っていうのに全く緊張感も使命感もなく、いつも通りほんわかし…

  4. 思いや日常

    明日もテンション保っていこ〜

    二連休を満喫中の2回目の成人を迎えたちょっと疲れ気味の僕です。…

  5. ストーブ

    エコフィールボイラーや高機能ストーブを買って頂いてます。

    子供の成長は速いものですね。幼稚園に行かないってゴネていたタイ…

  6. 思いや日常

    あの伝説的ラジオ番組「楽音座びゅー」が、「楽音座びゅー3」になって、装いも新たになったよ。

    日本のスタンダードナンバーを決めて、最終的には一枚のアルバムにしてしま…

おすすめ記事

  1. 点検料金

    点検整備料金、FF式ストーブ小型
  2. ストーブ

    ストーブが臭うとか燃え方が悪い時は排気トップが塞がれているかも。
  3. ストーブ

    子供部屋を片付けたらストーブがホコリだらけだった
  4. 思いや日常

    ものづくり感謝祭で感じた事
  5. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。
PAGE TOP