ボイラー

環境にやさしく

おはようございます。

年度末の月末、ちょっと大変です。

投稿している場合ではないのですが、自分を追い込む為に頑張って投稿します。

暖かくなってきて仕事も一段落の季節を迎えている弊社ですが、今日はいつも活躍している仲間をご紹介します。

といっても、新入社員ではなくただのポリ容器です。

暖房用の不凍液(循環液)は、アルカリ性の為下水等に流す事が出来ません。

そこで私たちは、産廃業者にお願いして、交換した古い不凍液を回収してもらっています。

それがこちら

 

0118032768d951065a8fa99daf58846b957fcbbe65

 

200リットル入る容器もそろそろ八分目に突入。回収時期ですね。

環境に配慮した社会環境を考え仕事をしています。

これからも、良いものはどんどん取り入れていこうと思っています。

それでは、今日も充実した一日を過ごしましょう。

 

関連記事

  1. ストーブ

    ホームタンクに灯油入ってますか?

    ハイどーもいつも前置きが長いので、要点からこれなんだか…

  2. ボイラー

    春と秋

    どーも。消去法でウェブ担当になっている、ケンタッキー大好き、野副専務で…

  3. お知らせ

    給湯器を取り替える前にちゃんとお話を聞いてから、交換しておけば良かったかな。

    金曜日にお風呂のお湯を温めなおす事ができる、追い焚き機能が付いた給湯器…

  4. ストーブ

    灯油タンクを空にした時の対処。

    どうも最近、江戸時代とかを舞台にした映画が好きです。街のあった…

  5. ストーブ

    引越しでストーブ取り付けを依頼される時は灯油を確認して欲しいタイプです。

    えーっと、私って〇〇なタイプだから〜とか、言ってる奴いるじゃないですか…

  6. ストーブ

    石油燃焼機器には寿命があります。

    石油燃焼機器と呼ばれてる、燃料が灯油のストーブや、ボイラーには寿命があ…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    昨日は休みの日に出勤でした。そんな時にふと気が付いてしまった事があったのです。
  2. 思いや日常

    いくつになっても勉強は必要です。
  3. 子育て応援EXPO

    子育て応援EXPO2018をフェイスブックで振り返ってみた。
  4. ペレットストーブ

    知利別川環境学習体験フェスタ2014
  5. お知らせ

    ストーブ、ボイラー関係も値上げをするとかいう話
PAGE TOP