ボイラー

エコフィール

 

エコフィール、この言葉聞いたことありますか?
燃焼効率をあげて、灯油の使用量を減らす事が出来るボイラーの名前です。

ボイラーの燃焼室で灯油を燃やすと排気ガスが出ますが、その排気ガスには、まだ熱が残っています。
その捨てられていた熱を回収して、水道からボイラーに入ってくる冷たい水を先に温めてから、ボイラーの燃焼室に送ります。
すると燃焼室で使う熱が少なくて済むので、灯油の使用量が減る仕組みです。
従来のボイラーが燃焼効率83%だったのが、95%まで向上しています。
12%も燃焼効率が上がっているのです。と言われても良く解りませんよね。
4人家族で、年間約100ℓの灯油の使用量が節約できます。灯油代が1ℓで100円として、年間約1万円のお得になっています。

さらに、音も静かで、臭いも少なくなっています。きっと気に入ってもらえるでしょう。
エコフィール、解ってもらえたでしょうか?

ボイラーの交換を検討されている方は、ご説明に伺います。

こころも、からだも、あったかい。そんなの目指してがんばってます。

 

20141118092640_00001

 

20141118092640_00002

関連記事

  1. ストーブ

    メールでのお問い合わせ

    こんにちわホームページを立ち上げて1年くらい。ようやく…

  2. お知らせ

    高効率給湯ボイラーのエコフィールは本当にエコなのか

    昨日は家に帰るまで信号が全部青でした。どうも街のあったかサポー…

  3. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。

    どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  4. ボイラー

    つい忘れちゃう、凍結予防の水落とし。

    和製英語なのかカタカナ英語なのか、頭の良さそうな人達が使っている聞き慣…

  5. ストーブ

    ホームタンクに灯油入ってますか?

    ハイどーもいつも前置きが長いので、要点からこれなんだか…

  6. ストーブ

    石油燃焼機器には寿命があります。

    石油燃焼機器と呼ばれてる、燃料が灯油のストーブや、ボイラーには寿命があ…

おすすめ記事

  1. 未分類

    ファンヒーターを片付けよう
  2. お知らせ

    ネット通販とかやるなんて思ってもみなかった
  3. ボイラー

    追い炊き式のお風呂で、入浴剤や温泉の元を使うときは、追い炊きしないでね。
  4. 未分類

    講習会に参加してきた。名古屋編
  5. ストーブ

    灯油は保管する場所によって変質が早くなります。変質して劣化した灯油を使うとストー…
PAGE TOP