- ホーム
- 過去の記事一覧
野副 弘幸
-
たまにはちょっと語ろうか。とか思ったら愚痴っぽくなった話
最低気温が一桁になっていよいよ寒くなり暖房のスイッチを入れた。一回暖房入れたらさ、もう後戻りはできないよね。で、風呂上がりにあったかい家で飲む冷たいビールがうま…
-
エラーを出さずにストーブの火を勝手に消す方法がある
コロナ禍で外出ができなくなって体の変化が現れた。気になったのは、洋服のサイズがLサイズからLLサイズになりかけてきたこと。LLになっても良いかなと思った。でも、…
-
さあ、暖房機が動くのか動かないのか、どっちなんだい。
満月だって噂聞いて撮ってみた月。どうやらもう十五夜だったらしい。季節に追い越されそうだ。47年もの間、人間をやっていると年が明けて正月を迎え年初…
-
-
このブログで書いてきた金額は通用しなくなった
卵の流通が落ち着いて少し前と比べてかなり手に入りやすくなりました。価格は以前より高くはなっているが、生産者のコストや利益を知らないから高いのか安いのか判断できな…
-
-
一年前の旧モデルのストーブを買うということ
ストーブとかボイラーって毎年新しくモデルチェンジするんです。今年のモデルは特別です!とか、去年よりもこんだけスゴイよーー!ってのは無いに等しいのだが、液晶画面が…
-