お知らせ

室蘭カレーラーメン、スタンプラリー2017に参加してみる。

室蘭でちょっと有名なカレーラーメン。

子供から大人まで嫌いな人はいないんじゃ無いかと思われる、カレーとラーメンをあえて組み合わせてカレーラーメンを作ってみた人に感謝しかないですね。SNSで味覚が伝えられないのが残念で仕方がないです。

そういえば室蘭と苫小牧でどっちが元祖とか本家とかカレーラーメンをめぐる論争があるみたい。美味しかったらどっちでも良いよね。なんだったら、一緒にイベントやっちゃえば良いのになって思います。争うよりも一緒に盛り上げた方が面白いと思うんだけどね。

 

そして今年もカレーラーメンスタンプラリーが6月15日から10月31日まで開催されています。そこに参加すると抽選で巨大ジンギスカン鍋が当たるらしいので、ちょっとチャレンジしてみようと思いました。

記念すべき1店舗目は「味の大王なかじま店」味の大王なかじま店ホームページ

黒っぽいドロドロとしたスープに縮れ麺が絡みまくります。

わかめが入っているのが特徴的ですね。野菜や果物がすりつぶして入っているんでしょうか?辛さの中にもほのかな甘みを感じます。(そんなことを描いてたらまた食べたくなって来たー)スパイシーなので、当然帰りは汗が吹き出ます。タオルハンカチなんかがあると助かりますね。

そうそう肝心のスタンプラリー。ポイントを貯める用紙が各店にあると思っていたんです。お店の人にスタンプラリーをやっているのか確認したところ、味の大王なかじま店ではラリーに参加してないということが判明(笑)なんの疑いもなく入店してしまい、スタンプラリー1店舗目は幻に終わりました(笑)

スタンプラリーのことを検索してみましたが、ホームページやイベントページは特になく、新聞のみの紹介になっていました。室蘭民報社のホームページから(室蘭民報夕刊の記事)記事を見ると道の駅か観光協会にラリーの用紙があると書いてあります。事前に調べてから行くべきでしたね。

ということで、ただのラーメン紹介になって今しまいました。スタンプラリーの1回目は次回に持ち越しです。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。

    どうも最近疲れが抜けないと思ったら、飲みすぎのようです。街のあ…

  2. お知らせ

    寒くなる前にストーブを試運転してみよう

    先日、光回線の料金が割引になるとかいう信じれない営業電話がかかってきて…

  3. お知らせ

    灯油のエア抜き専用ポンプあります。

    灯油タンクを空にした時って、配管の中に空気が入って燃焼器具(ストーブや…

  4. 思いや日常

    骨折しました。

    骨折して入院してます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。はい…

  5. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。

    どーも。7月なのに半袖になりきれない室蘭地方の気温は最高気温が19度と…

  6. 思いや日常

    スマホが使えない一日を過ごしています。

    昨日は2~3日前から、ボクが使っているアイフォンのアプリアイチ…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    「普通」の価値観は人によって変わりますね。カメラを向けられて普通にしてと言われま…
  2. 未分類

    チラシが送られてきました。
  3. 未分類

    このブログで書いてきた金額は通用しなくなった
  4. お知らせ

    ストーブやボイラーの部品を販売しない訳。
  5. 未分類

    転勤するからってお客さんから呼び出しがあったので、ビビりながら行ってみると、いい…
PAGE TOP