お知らせ

給湯器を取り替える前にちゃんとお話を聞いてから、交換しておけば良かったかな。

金曜日にお風呂のお湯を温めなおす事ができる、追い焚き機能が付いた給湯器から、追い焚き機能のない単機能の給湯器に取り替える作業をして来ました。

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

今回給湯器を取り替えてもらったお宅は20年ほどお使いになったということで、随分と長持ちされていますよね。設計上の使用期間は10年程度となっています。ご近所の同じ様な年数のお宅は二回も取り替えているそうなんで、あたりが良かったんですね。

給湯器を取り替えた後に全部の蛇口からちゃんとお湯と水が出るのか確認したところ、シャワーの勢いが悪いんで、お話を聞いてみたら最初から弱かったそうです。

お客さんは職場でお風呂に入ってくるので、家ではほとんどお風呂を使わないそうです。シャワーが弱くても全く困っていない様子でした。それで思い出す事もなかった様です。

後日シャワーの交換をする事になりまた訪問する事にましたが、ちゃんとした聞き取りを最初にしていれば一回で済んで良かったですね。ちょっとした会話の中から不具合のヒントを引き出すのも仕事なんですよね。

何時もなんともないからと忘れてしまうのでしょう。慣れてくると、ヒアリングが弱くなって来てますね。次回からちゃんと気をつけようと思います。お客さんは勢いが良くなると言って喜んでくれていました。本当にシャワーを使ってなかったんですね(笑)

それでは。

関連記事

  1. ストーブ

    灯油のゴムホースは3年毎に交換が必要

    灯油のゴムホースは、3年おきに交換したい消耗品。ホームタンクか…

  2. ボイラー

    石油給湯器エコフィールは高機能でも高額です。

    成人式も終わって、お正月気分も抜けてきたように感じています。あ…

  3. お知らせ

    ペレット燃料値上げのお知らせ

    7月入ってから、ずっと雨だったり、霧だったりで、洗濯物を乾かすのに、除…

  4. お知らせ

    高効率給湯ボイラーのエコフィールは本当にエコなのか

    昨日は家に帰るまで信号が全部青でした。どうも街のあったかサポー…

  5. ボイラー

    春と秋

    どーも。消去法でウェブ担当になっている、ケンタッキー大好き、野副専務で…

  6. ボイラー

    給湯器を交換するタイミング

    給湯器を交換するタイミングズバリおおよそ10年!メーカ…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    骨折しました。
  2. ストーブ

    ストーブの種類によって燃費は変わらないよって話
  3. ストーブ

    もうすぐ届くと思います。
  4. 思いや日常

    タオルを希望されている人がいたら、LINE上でお名前と住所をコメントしてください…
  5. ボイラー

    今日は1日寒かったねー。水道凍結には注意してね。
PAGE TOP