思いや日常

ツイッターのフォロワーさんが1,000人目を迎えたので、そんなメモリアルな人に何かしてあげたくなっちゃいます。だって友達だもの。

フェイスブックの投稿がラーメンばっかりだと指摘され、反省してツイッターにラーメンを食べたことを投稿した僕です。

 

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事のノゾエヒロユキです。

 

毎日ブログを更新している訳ですが(今年は休みがち)よくそんなに書くことあるね。って言われちゃうけど、結構書くことには抵抗がなくなって来た。でもでもブログを書いていて誰に発信しているのか、自分でよくわからなくなる時がほとんどです。

 

ブログをSNSにシェアして「いいね」がついたり、ブログの記事に「いいね」がつくと気分上がりますよね。

僕ね、昨日まで稚内に居たんです。話飛びすぎですか?ついて来てね。

その時に久しぶりに会ったお友達が藤村先生のエクスマセミナーでツイッターを本格的に始めて僕の事をフォローしてくれて、

ナントその人がメモリアルの千人目。持ってるわーー。マジで持ってるわ。

初めて会ったのは、札幌で二番目に利用客が少ない地下鉄駅(駅の名前忘れた)近くの梅酒バー、ソウルアンドカンパニーhttp://sapporo.opal.ne.jp/soulcampany/で行われた「ご縁を育むマーケティングセミナーwith左手の書家伊原慶一朗」で会ったのが最初。

ていうかその後…会った事無い…

 

記憶が、40すぎると記憶が…

 

 

https://twitter.com/U41QKwjrwNO9pxc

 

とにかく記念すべき1,000人目はカンナに決定です。

てかカンナで良かったわー。

 

なんか送ります。記念になんか送ります。

はぁーー嬉しっす。一緒に藤村先生のセミナーも聞けたしね。

稚内観光協会にもマジで感謝です。

 

カンナ待っててね。昆布送るよー。

多分昆布だよーー。利尻近いのに昆布かよー!

 

関連記事

  1. ストーブ

    サンタクロースは存在するのか

    雨が降っている微妙な北海道の僻地。胆振地方からこんにちは。室蘭…

  2. 思いや日常

    SNSで芋焼酎を頼んでみたよ

    あどうも、街のあったかサポーター室蘭で暖房器具を扱うのぞえ商事…

  3. 思いや日常

    かかとを骨折した事をちょっと振り返ってみる。

    何とか二足歩行も出来るようになり、これ以上状態が悪くなりそうにも無いの…

  4. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。

    のぞえ商事が所属している団体の一つ、北海道石油燃焼機器整備業組合。略し…

  5. 思いや日常

    ひとり部活始めてみます。

    どうでも良い情報ですが、黄砂の影響かな?鼻がぐずる感じが出てきた様です…

  6. 思いや日常

    長女に作文を書かせてみたー!

    今日は上の子二人を連れて、室蘭巡りをして来ました。特に変わったところは…

おすすめ記事

  1. 未分類

    メチャ寒い時に洗面器に水とタオルが入っていたら…
  2. お知らせ

    日鋼設計のペレットストーブを取り扱うことになりました。
  3. お知らせ

    くすもとフーズで買い物してきた。
  4. 思いや日常

    何故東京よりも遠い稚内に行って来たのか。
  5. ストーブ

    この時期に出る石油ストーブのエラーはだいたい同じです。
PAGE TOP