思いや日常

ツイッターのフォロワーさんが1,000人目を迎えたので、そんなメモリアルな人に何かしてあげたくなっちゃいます。だって友達だもの。

フェイスブックの投稿がラーメンばっかりだと指摘され、反省してツイッターにラーメンを食べたことを投稿した僕です。

 

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事のノゾエヒロユキです。

 

毎日ブログを更新している訳ですが(今年は休みがち)よくそんなに書くことあるね。って言われちゃうけど、結構書くことには抵抗がなくなって来た。でもでもブログを書いていて誰に発信しているのか、自分でよくわからなくなる時がほとんどです。

 

ブログをSNSにシェアして「いいね」がついたり、ブログの記事に「いいね」がつくと気分上がりますよね。

僕ね、昨日まで稚内に居たんです。話飛びすぎですか?ついて来てね。

その時に久しぶりに会ったお友達が藤村先生のエクスマセミナーでツイッターを本格的に始めて僕の事をフォローしてくれて、

ナントその人がメモリアルの千人目。持ってるわーー。マジで持ってるわ。

初めて会ったのは、札幌で二番目に利用客が少ない地下鉄駅(駅の名前忘れた)近くの梅酒バー、ソウルアンドカンパニーhttp://sapporo.opal.ne.jp/soulcampany/で行われた「ご縁を育むマーケティングセミナーwith左手の書家伊原慶一朗」で会ったのが最初。

ていうかその後…会った事無い…

 

記憶が、40すぎると記憶が…

 

 

https://twitter.com/U41QKwjrwNO9pxc

 

とにかく記念すべき1,000人目はカンナに決定です。

てかカンナで良かったわー。

 

なんか送ります。記念になんか送ります。

はぁーー嬉しっす。一緒に藤村先生のセミナーも聞けたしね。

稚内観光協会にもマジで感謝です。

 

カンナ待っててね。昆布送るよー。

多分昆布だよーー。利尻近いのに昆布かよー!

 

関連記事

  1. ストーブ

    なんで値上げなのか?

    今日から通常通りの営業です。休みの間、故障しても待っていてくれたんでし…

  2. 思いや日常

    メールアドレス変更です。

    ホームページに掲載していたメールアドレスが、存在しない物を載せていまし…

  3. 思いや日常

    子供の頃のラジコンの思い出です。電池は赤じゃなくて黒。

    強烈に寒いですね。朝、車に乗って出勤するとハンドルが冷たくて指先が痛い…

  4. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。

    何かを期待している人、このままじゃいけないなって思ってる人、自分の街を…

  5. 思いや日常

    シップリサイクルセミナーを振り返ってみる。

    先日行われた第8回シップリサイクルセミナーの様子を…

  6. 思いや日常

    もういくつ寝ると〜♫今年もありがとー

    大掃除から逃げるために二階に引きこもっているのがそろそろ限界になってき…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    ものづくり感謝祭で感じた事
  2. ストーブ

    ツインストーブを点検整備する
  3. 子育て応援EXPO

    今年も子育て応援EXPOを開催しますよ。
  4. 未分類

    燃料が違うと温まりが違った。
  5. お知らせ

    ペレットストーブを購入する理由が、燃料のコストを下げるためならやめた方がいいかも…
PAGE TOP