未分類

ラスボスのダンジョンを攻略するくらいの仕事

ポケモンのソード&シールドをやってたの。3月くらいからさ。スイッチライト2台とソード、シールド両方買って娘さんとやってたの。ポケモンシリーズはやっぱ面白いね。ゴールデンウィーク中はずっとワイルドエリアに住んでたもんな。川を渡り海を越え、ダンジョンを登ったり降りたり。そんな感じの仕事をすることもあるのよ。今日はそんな話。たぶん。

毎年ね、決まった仕事をくれるところがあってね、地下道をくぐって行く所があるのだけども、コンクリート造りの地下特有の湿ったカビくさい冷たい空気と薄暗くて狭い空間に、そこでしか見ない生き物もいたりして、全身を覆うように長袖長ズボンにヘルメット、服の中に虫が入らんように首からタオルと重装備で暑い夏の盛りに行くのに、めちゃんこ鳥肌で悪寒が体の中を走るのよ。階段を降りて暗い地下道を恐る恐る向かった先にあるポケモンにも出てこないだろう、知らない蛾がコンクリート壁の両脇に張り付いている細い階段をサトシの気分で登ると、小屋にストーブがあって今度はそのストーブを担いで来た道を戻るの。ストーブ外すのも虫の死骸だらけよ。小屋のドアノブ付近にも蛾がはりついてるとか、マジでゴウカザルかムクホーク連れて来たらどんだけ心強いか。でさ、階段降りて暗い廊下渡って、また階段登って天上界にたどり着いてソッコーで体ホロって皮膚の露出部分を確認するのよ。虫刺されとか、最悪虫とか直接ついてたら怖いからさ。んで、ブルってんの悟られないようにシレッとしてるんだけど、家帰って来てすぐにお風呂で身体中確認すると、必ず虫刺されがあって何が怖いって服の中に虫が入って来てるんじゃって考えたら怖くなる。まぁね。それで終わりじゃなく、引き取ってくるってことは納品もある訳で…

おんなじことを繰り返す訳ですよ。暗い虫の街道を上り下りして、蛾のラスボスのところまでストーブ納品してくるのよ。しっかりと虫刺されまでしてね。

そんな時に活躍してるれるのが、虫刺されパッチ。

アンパンマンのね。アンパンマンの方がかわいいからさ。

関連記事

  1. 未分類

    雨の日でも洗濯物を乾かしてくよ

    あのね、室蘭地方というか、登別含め沿岸部付近って6月近辺ずっと霧が発生…

  2. 未分類

    ペレット燃料値上げ2023

    値上げ祭りが止まらん部品、材料、製品、ガソリン、水道光熱などな…

  3. 思いや日常

    アマゾンプライムビデオで野球メインの生活に変わった。

    小学校3年生の息子が野球を始めました。キッカケは漫画のメジャー…

  4. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。

    どうも最近疲れが抜けないと思ったら、飲みすぎのようです。街のあ…

  5. 未分類

    やっと帰ってきたよ

    何ヶ月待ったかな。4カ月くらい?だと思う。最初は、半年かかるよ…

  6. 未分類

    禁煙して1年で変化はあるのか

    何か新しいことを始めるのに、何かを捨てなきゃみたいなそんなことは思って…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    エラーを出さずにストーブの火を勝手に消す方法がある
  2. ストーブ

    五月一日から点検整備料金が変更になってます。
  3. 子育て応援EXPO

    SNSの威力を感じずにはいられない。マイナーな街で微妙な活動をしているボクが今日…
  4. 未分類

    エアコン始めました
  5. 点検料金

    点検整備料金、その他、解放タイプ
PAGE TOP