未分類

仕事始め

あけましておめでとうございます

「よいお年を」ってあいさつの次の日から、「あけましておめでとうございます」になるの、なんかくすぐったいと思うの自分だけなんだろうか。

というわけで1月4日の今日から仕事始めです。

4日と5日も休んで、長期連休って構想もあったりしたのに、休みの日ってお金の消費が多くて連休を阻止するって意味合いもあったり無かったりで。てか本当は暖房壊れて困ってる人がいて、あとから連絡つかなくて困ってたとか聞いたらなんか後味悪いでしょ。そんでちょっと休みを短めにしてんのよね。ただ次の正月休みがさ普通に9連休になってしまうんで、どうしようかと思案中。多分休みます(笑)

元旦に家族で神社に行きおみくじを引いてきました。今年は大吉!

よっしゃー!ってことで、年末ジャンボを開封してみると、なんと全ハズレ。ここまで当たらん事なかったんでかなりショックですわ。

もうね、今年は運に頼らずまじめに働きますよ。ってことを毎年繰り返しているような気がする。1月4日と5日は15時とかで少し早上がりするかもしれません。

今年一年また、よろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 未分類

    今年予定している方、お急ぎください。

    のぞえ商事の事務所は、異常に暑いです。脂汗でテカテカです。本日…

  2. 未分類

    石油給湯器、ボイラーのメンテナンス

    「ボイラーから異音がする」「水が漏れている」「暖房の効きが悪い」「異臭…

  3. 未分類

    洗濯物が乾かないので衣類乾燥除湿機を使ってみる

    7月に入って夏真っ盛りと行きたいところだけど、2週間でキレイに晴れたの…

  4. 未分類

    年末年始の営業

    今年も早いものでもう年末になってしまった。ここ数年というか、1…

  5. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。

    あどうも、日曜日に長女とドンキに行くことが定番化しつつあります。…

  6. ストーブ

    ちょっと今月2件あった修理依頼が怖い件

    どうも、ミニファミコンが欲しくてしょうがない。欲しがり屋な野副…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブの点検整備(分解整備)が必要な理由。
  2. 思いや日常

    日本創造研究所・札幌例会の講演を聞いてきた。
  3. ボイラー

    環境にやさしく
  4. グルメ

    室蘭はカレーラーメンだけじゃない。ラーメンなかよし
  5. 点検料金

    点検整備、煙突式石油ストーブ壁置型
PAGE TOP