ペレットストーブ

ペレットグリル

おはようございます。

こんにちは、こんばんわ。

龍角散の味が苦手だけど、無性に味わいたくなる時ってありませんか?

今がその時です。

 

室蘭でストーブなんかを扱う、のぞえ商事の野副弘幸です。

 

よく丸鶏や、ブロック肉なんかを売っていますが、あれの調理法ってどうしたらいいのか全くもって理解できませんでした。

 

カマドと出会うまでは…

 

秋に撮った写真だけどコレなかなかの大きさと重さがあります。

ちなみに価格もかなりのもので約40万円!

誰が買ってくれるのか、どうやって販売したら良いのか皆目見当もつきません。でとりあえずどんなことが出来るのかを紹介します。

 

燃料はペレット。木質ペレット燃料です。

100ボルト電源を使用しますので、点火消火、火力調整はダイヤルで行います。

一番の特徴は、直火で焼かない所です。

燃焼中は↑こんな感じ

丸鶏焼いてみました。これ焦げてるのではなくて、塗ったタレが燃えてるんのです。最初にしっかりとカマドを温めてから入れるとこんな事にはなりません。中はふっくらジューシーで甘みが増してます。そしてほんのりスモーキー!

家族で素手でガッツいてしまったのでこれ以上の画像がありませんでした。それだけ美味しく焼けるはずなので、次回しっかりした美味しい画像をお届けします。

燃料の投入口はこの蓋の開いたところから入れますよ。最大燃焼で二時間ほど燃焼しますが、250度以上で蒸し焼きなので二時間なんて使った事ない。

オーブンや炭火なんかより早くふっくら水分が飛ばずに調理できるので、さつまいも、チャーシュー、ピザなんかにも最適ですが、ボクが一番このカマドで調理したもので美味しいって感じたのが

「牡蠣」

これは抜群でした。

なんだろうあの美味しさは言葉では伝えきれないっす。

ガンガン焼きの本気のやつ。こんな表現で伝わるかな。まーうまいです。

 

あっこのカマド。ボクは使った事ないけどスモークも出来ますよ。サーモンやチーズやゆで卵などをスモークしてみたいですね。ただスモークにするには温度が少し高いらしいです。この辺は遊んでみて感じた事をまたお知らせできればと思います。

 

価格的にちょっとアレですが、一日5千円くらいで貸し出ししようかとも考えています。

なんだかまとまりの無い話になってますが、自分でただ楽しく遊んでいるだけなんでしっかりお伝えできる様になったらまたブログにしようと思います。

それでは。

関連記事

  1. 未分類

    ストーブの点検整備はいつ依頼すると良いのか

    8月になってしもうた。年内あと5ヶ月。時間経つの早過ぎて、もしかしたら…

  2. 未分類

    ネットで買ったストーブを取付するのか

    インターネットで購入したストーブを取り付けしてとか言われても、そりゃや…

  3. 未分類

    子育て世代を応援します。

    どうもいつもお世話になっています。暑い日が続いて夏らしくてとて…

  4. 未分類

    石油ストーブの修理、メンテナンス

    「石油ストーブが動かない」「変なにおいがする」「ストーブから煙が出る」…

  5. 未分類

    ストーブの点検整備が必要な理由

    今日も室蘭ストーブ屋の専務 野副弘幸のあったか~いブログから…

  6. ペレットストーブ

    壁の穴を隠すためにジグソーパズルを始めてみる。

    穴を隠すために貼っていたウォールステッカーが剥がれかけてきたので、ポス…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    床暖房や温水パネルの不凍液、交換の目安
  2. ストーブ

    年末年始休業のご案内
  3. ペレットストーブ

    ペレットストーブあるよー!静かなペレットストーブあるよー!
  4. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「めん恋亭」
  5. 未分類

    展示会に行って感動した
PAGE TOP