ボイラー

環境にやさしく

おはようございます。

年度末の月末、ちょっと大変です。

投稿している場合ではないのですが、自分を追い込む為に頑張って投稿します。

暖かくなってきて仕事も一段落の季節を迎えている弊社ですが、今日はいつも活躍している仲間をご紹介します。

といっても、新入社員ではなくただのポリ容器です。

暖房用の不凍液(循環液)は、アルカリ性の為下水等に流す事が出来ません。

そこで私たちは、産廃業者にお願いして、交換した古い不凍液を回収してもらっています。

それがこちら

 

0118032768d951065a8fa99daf58846b957fcbbe65

 

200リットル入る容器もそろそろ八分目に突入。回収時期ですね。

環境に配慮した社会環境を考え仕事をしています。

これからも、良いものはどんどん取り入れていこうと思っています。

それでは、今日も充実した一日を過ごしましょう。

 

関連記事

  1. ボイラー

    今日は1日寒かったねー。水道凍結には注意してね。

    どうやら冬将軍を本気にさせてしまったようだね。かなり本気になっ…

  2. ストーブ

    アンケートにご協力を

    こんにちわ。すっかり寒くなりましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか…

  3. ボイラー

    つい忘れちゃう、凍結予防の水落とし。

    和製英語なのかカタカナ英語なのか、頭の良さそうな人達が使っている聞き慣…

  4. ストーブ

    ストーブやボイラーの灯油ゴムホースを交換をする方法

    ストーブとかボイラー灯油を送るゴムのホース。長い間使っていると…

  5. ストーブ

    灯油タンクを空にした時の対処。

    どうも最近、江戸時代とかを舞台にした映画が好きです。街のあった…

  6. ストーブ

    ストーブ分解整備、点検整備は今月末まで割引を受け付けます。

    どうも、おはようございます。火のぬくもりで、街とあなたの暮らしをし…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。
  2. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな作業をしているのか。
  3. 思いや日常

    長女に作文を書かせてみたー!
  4. お知らせ

    最近始めたこと
  5. 未分類

    9月27日工学院にて
PAGE TOP