グルメ

カレーラーメンスタンプラリー2017。若鶴編。

10月7日の出来事です。

カレーラーメンスタンプラリーの旅も、登別地域、室蘭東部と洞爺湖を制覇して、残す所は室蘭の西部と伊達市の4店舗。

今回は、室蘭西部に位置するファミリーレストラン若鶴さん。

お昼時はいつも込んでますね。ボックス席や小上がりは満席です。1人なんでカウンター席に案内されます。普通にカツ丼とか食べたいんだけどね。やっぱりここは当然のようにカレーラーメンです。

この時すでにある決意を固めています。そう、2件連続で食してやろう!

そう心に決めていました。

だからと言って何かが変わるわけじゃないんですが、この時はやる気で満ち溢れています。

15分くらい待ったでしょうか。出て来たラーメンがこちら。

キクラゲとワカメが特徴でしょうか。食べてみると、カレーライス感があります。この辺で気がついて来たんだけどさ、レストランや食堂系のカレーラーメンは、カレーライス感があるんです。

ラーメンにカレーを混ぜたというよりも、カレーライスのご飯を麺にしたような流れがあります。

カレーから作るっているのか、ラーメンから作っているのか、作り手によって風味が全く異なるのが面白いです。

ボクはラーメン主体のお店の味が好きです。

という事で、しっかり完食して次のお店へ。次は大王本店です。

関連記事

  1. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017隠れがたく

    先月訪問したカレーラーメンスタンプラリーのお店「隠れがたく」さ…

  2. グルメ

    室蘭カレーラーメンスタンプラリー2017。さっぽろっこ西口店

    8月26日の訪問やっとブログが追いついて来た。今回は東室蘭駅の…

  3. グルメ

    室蘭カレーラーメンスタンプラリー2017。さっぽろっこ東口店。

    8月29日の訪問。お昼にお弁当が出てくるようになって来たので、…

  4. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017小船。

    9月27日の出来事です。最近お弁当を作ってくれるので、外食出来…

  5. グルメ

    室蘭らーめんの発祥の店。清洋軒にいって来た。

    ラーメンとビールのあるところは、幸せしか待っていない。そう断言しても良…

  6. グルメ

    会いたい人がそこにいたから札幌まで行ってお魚を買ってきた。

    今日は立冬ですね。立冬の意味もよく理解してませんけど、なんとなく使って…

おすすめ記事

  1. 子育て応援EXPO

    子育て応援エキスポは今日もやってますよ
  2. ペレットストーブ

    ペレットストーブの煙突掃除、ペレットストーブ本体の掃除。
  3. ペレットストーブ

    ペレット燃料の配送について
  4. ボイラー

    追い炊き式のお風呂で、入浴剤や温泉の元を使うときは、追い炊きしないでね。
  5. ペレットストーブ

    ペレット燃料の価格について
PAGE TOP