ストーブ

FFストーブの排気筒が雪で塞がれると爆発します。マジで。

どうもこんにちは。

室蘭地方もやっとまとまった雪が降って、やっと北海道らしくなってきました。

かなり雪国ですね。もう北海道でも特殊な地域なんて言えません。

これ分かりますか?ぼくが押しボタン式の横断報道を渡っていたら車が突っ込んで来て、ナニーって思ったら赤信号のところに雪が付着して信号が無かった事になってるんですよ。

人の信号は青でしょ。正確には緑だけど。

電気代が安くなるからLEDなのかはアレだけど、信号の赤はちゃんと見えなきゃね。押しボタン式の信号だから歩行者が押さなければずっと青だから電球の熱で雪が溶けることは少ないのかな。

 

そうそう、ウチの川田さんから7時ちょっと前かな、電話きてさどうしたのなんかあったのって心配するじゃ無い!したらさ、雪で車出せないから遅れるって電話でね。実はこの電話で起きたボクは、ダッシュで服きて会社に行って雪かだぜー!なんて思ってたら、あんまりにも久しぶりのユキオスちゃんなんで動かしてみると全然エンジンがかからなくて、やべーこの雪の量で手作業かよって、よく考えてみるとチョークレバーを引いていないだけだったり。

突然の大雪にパニクっていました。

 

そんな時はやっぱりストーブもパニクって爆発します。

いやストーブは順調なんだけど、煙突の出口が雪で塞がれて爆燃しちゃうって事です。

実は、ウチの自宅もFFストーブの排気トップが雪で塞がれていたんだけど、ほら今流行りのペレットストーブをメインに使っているから難を逃れたって話です。

お客さんがストーブが爆発したって事で、もしやウチもって思って見に行ってみるとこんな感じでした。

まあこのくらいなら何とか正常に燃えるんだけどね。

写真で見える円形の真ん中に出っ張った筒状のところが排気ガスの出口で、円形の外側が燃焼に必要な空気の入り口なんだけど、排気ガスの出口はあったかいので雪は溶けてなくなるの。でも空気の入り口は雪が解けないのでドンドン増えて行く傾向にあるので、ストーブに必要な燃焼用の空気が少ない状態になってしまいます。

で、燃焼室の中が燃えきれていない未燃焼ガスでいっぱいになった時に、そこに火がつくとバーンと鳴って爆発するって事っス。

爆発自体は大して問題無い事も無いんだけど、もっと怖いのが未燃焼ガスや排気ガスが部屋中に充満してしまうことが問題なんです。

密閉式のFFストーブもしっかりと完全密閉なんですが、吸気も排気も塞がれると少しずつ室内に排気ガスが逃げてきます。排気トップが塞がれてしまった時の逃げ場所は室内なんです。

そんなガスを吸っていたら、マジで具合が悪くなってきますよ。

特に点検などをせずに長年使っているストーブや、排気トップ付近が黒くなってきているストーブは要注意です。

密閉性が弱くなって室内に排気ガスが漏れる確率あがりますから。点検をするか、10年以上経っていれば新しいものと交換してください。

 

いやー今日も前置き長かったっスね(笑)

こんくらい書くとやりきった感ありますね。今日も自己満足ブログを最後まで読んでくれているかはアレだけど、ありがとうございます。

 

 

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    ストーブの火はつくけど、すぐ消えちゃう時にやって欲しいこと。

    長期間使ってなかった時、地震で揺れた時、ストーブにぶつかった時なんかに…

  2. ストーブ

    ストーブの分解整備の作業はどんな事をしてるのか。塗装、組み付け。

    空いたね。前回からだいぶ空いたね。というか完全に忘れてました。…

  3. ストーブ

    ストーブが点火しない。火がつかない。エラーが出る。理由、原因。

    灯油を使うストーブで火がつかない原因はたくさんあって、特に電源コードの…

  4. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな作業をしているのか。

    マイナス気温になる事が無くなり、ジャンバーやマフラー、手袋を装着する機…

  5. ストーブ

    ストーブのカタログ差し上げますよ

    今年も残すところ三分の一。もう二カ月もしないうちに寒さがやってきま…

  6. お知らせ

    洗濯物をストーブの近くで干さないでね。

    30度を超えたと思ったら、20度に行くかいかないかのお天気。寒暖差が激…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    最高に楽しかったエクスマ塾
  2. ストーブ

    FFストーブの排気トップに雪が詰まっている時の対処
  3. 思いや日常

    黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。
  4. ストーブ

    床暖機能が内蔵されているストーブは、小火力で使っていると温まるまでに時間が掛かり…
  5. お知らせ

    室蘭にシップリサイクルを呼び込もう。
PAGE TOP