ストーブ

五月一日から点検整備料金が変更になってます。

ストーブの点検整備料金を一部見直しました。

一般的に普及しているストーブの点検料金をご紹介します。

 

煙突タイプのストーブが

18,000円から20,000円に変更です。

 

FFタイプのストーブが

22,000円から24,000円に。

排気管がストーブ本体の後ろから出ています。

 

床暖房機能付きストーブが

26,000円から28,000円に。

 

ほとんどの人がこの3種類に当てはまると思います。

わかんないよーって人がいたら右側面か左側面に書いてある、型式を教えてください。

電話、LINE、メール、メッセンジャーなどでお問い合わせしてね。

電話番号

0143-46-1900

LINE@

 

野副弘幸のフェイスブック

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    ストーブの分解整備の工賃値引き

    ストーブの分解整備の話ストーブの分解整備について、お客さんから…

  2. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな作業をしているのか。

    マイナス気温になる事が無くなり、ジャンバーやマフラー、手袋を装着する機…

  3. ストーブ

    床暖機能が内蔵されているストーブは、小火力で使っていると温まるまでに時間が掛かります。

    どうもこんにちは、のぞえ商事の野副弘幸です。室蘭市で石油燃焼機…

  4. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな事をしているのか。仕上げ。

    ストーブの分解整備はどんな事をしているんだ。最終章です。需要があるかわ…

  5. ストーブ

    プレミアム商品券

    本格的に寒くなり暖房を使うシーズンとなってまいりましたが、いかがお過ご…

  6. ストーブ

    メーカーも直販する時代なんだね

    社長いますか?ってテレアポから電話が来るとなんで社長なの?トヨ…

おすすめ記事

  1. 思いや日常

    会社のことを紹介する新聞を作ってみたいんだよね。
  2. 未分類

    ネットで買ったストーブを取付するのか
  3. 未分類

    ラスボスのダンジョンを攻略するくらいの仕事
  4. お知らせ

    なんとラジオ番組を始めます。
  5. お知らせ

    ホームページを作ってみると、遠方からのお問い合わせをいただくようになりました。
PAGE TOP