ストーブ

ストーブの点検整備割引

7月に入ってストーブの点検整備が混んできました。5月、6月はちょっと肌寒い日もあったもんなぁ。暑くなってから点検に出したいって思うよね。で、値引きは工賃から20%になってます。

工賃の一例として。消費税別の金額です。

床暖房のストーブ

28,000円→22,400円

FF式のストーブ

24,000円→19,200円

煙突式のストーブ

20,000円→16,000円

↑の金額のストーブのイメージ写真。床暖もFFも煙突も全部この形なんですよね。

部品代は別途かかります。メーカーや機種によってけっこう金額に偏りがあるから、うかがってから金額の説明をしています。部品代含め、大体どのくらいの金額になるのかって聞かれる事が多いのでお知らせしますと

消費税を含まない金額

床暖のストーブでおおよそ44,000円 税込48,000〜49,000円

FF式のストーブでおおよそ39,000円 税込43,000〜44,000円

煙突式のストーブでおおよそ34,000円 37,000〜38,000円

くらいの金額になっている事が多いです。上記の価格はコロナ社をイメージしています。

主に交換する部品は、パッキンセット、点火ヒーター、燃焼リングなどです。これらの部品は現状使えるのですが、分解時に壊れたり、数年ストーブの性能を維持しようとすると交換が必須になります。

 

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな作業をしているのか。

    マイナス気温になる事が無くなり、ジャンバーやマフラー、手袋を装着する機…

  2. ストーブ

    ちょっと今月2件あった修理依頼が怖い件

    どうも、ミニファミコンが欲しくてしょうがない。欲しがり屋な野副…

  3. ストーブ

    ストーブ分解整備、点検整備は今月末まで割引を受け付けます。

    どうも、おはようございます。火のぬくもりで、街とあなたの暮らしをし…

  4. ストーブ

    大雪が降った後、ストーブが調子悪い原因はコレかも

    大雪が降った後にストーブが不調になったらここを疑え!ズバリ、外…

  5. ストーブ

    ストーブのカタログ差し上げますよ

    今年も残すところ三分の一。もう二カ月もしないうちに寒さがやってきま…

  6. ストーブ

    ファンヒーターの保管方法

    桜が満開の声も、あまり聞かなくなってきましたが、そろそろ使わなくなりま…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    不良灯油は使わないでね。
  2. お知らせ

    ホームタンクから灯油が漏れていると電話をもらいました。
  3. ストーブ

    メーカーも直販する時代なんだね
  4. 未分類

    処分にお金はかかるのか
  5. お知らせ

    見積りにもガソリン代や人件費がかかります。
PAGE TOP