ストーブ

五月一日から点検整備料金が変更になってます。

ストーブの点検整備料金を一部見直しました。

一般的に普及しているストーブの点検料金をご紹介します。

 

煙突タイプのストーブが

18,000円から20,000円に変更です。

 

FFタイプのストーブが

22,000円から24,000円に。

排気管がストーブ本体の後ろから出ています。

 

床暖房機能付きストーブが

26,000円から28,000円に。

 

ほとんどの人がこの3種類に当てはまると思います。

わかんないよーって人がいたら右側面か左側面に書いてある、型式を教えてください。

電話、LINE、メール、メッセンジャーなどでお問い合わせしてね。

電話番号

0143-46-1900

LINE@

 

野副弘幸のフェイスブック

 

 

関連記事

  1. ストーブ

    ペレットストーブは暖かいのか?と聞かれちょっと困った。

    見た目のイメージで、炎が大きく見える薪ストーブやペレットストーブは暖か…

  2. ストーブ

    先週、床暖房石油ストーブを交換してきました。

    先週の土曜日にかなりの雨が降っている中、床暖房付きのストーブを交換して…

  3. ストーブ

    ポータブルストーブを仕舞う前にやっておきたいこと

    令和元年7月。室蘭地方の最高気温は20度以下で日照時間が少なく、半袖だ…

  4. ストーブ

    来年度5月1日から値上げします。

    ホワイトデーいかがお過ごしでしょうか。ボクはお返しするところが…

  5. ストーブ

    引越しでストーブ取り付けを依頼される時は灯油を確認して欲しいタイプです。

    えーっと、私って〇〇なタイプだから〜とか、言ってる奴いるじゃないですか…

  6. ストーブ

    ファンヒーターあります

    明けましておめでとうございます初夢は、1リットルの牛乳パックを…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    先週、床暖房石油ストーブを交換してきました。
  2. ペレットストーブ

    ペレットストーブの点検と掃除をするため白老町まで行ってきた
  3. ペレットストーブ

    ペレットストーブの操作が出来なくなった時
  4. ストーブ

    新しいストーブに火をつけると煙が出ます。
  5. ボイラー

    エコフィール
PAGE TOP