ストーブ

そろそろストーブの分解整備の話をしようじゃないか。

ストーブ、ボイラーの分解整備の料金を、春になるといつも値引きして早めにやってもらうようにしてます。この時期に仕事量が少ないってこともあるけど、8月から10月にかけてストーブを預かると、納期を約束できなくてお互いヤキモキしちゃいます。2ヶ月以上手をかけられないこともあったりしてます。預かるときは、大体の納期をお伝えして、まだまだ良いよーって言ってもらえるんだけども、気温が下がってくるとね。かなり気まずいです。

↑こんなストーブを

こんな感じでバラして点検、清掃、塗装、部品交換などして組み上げていきます。

人間は24時間経つと74パーセントのことを忘れるらしい。スケジュール帳に予定を入れてることも忘れることもあるし、昨日の晩御飯も曖昧。10月とか、寒くなってストーブを点けた時に火がつかないという電話をもらい、ストーブを分解整備しようと思ってて忘れてたと言われる。今必要ないことは、忘れてしまうってこと。寒くならないと、目の前で事件が起こらないと行動に移すのは難しい。

なので、今年は分解整備の予定をしてるよ、あっ忘れてた、なんか調子が悪かったんだよな、って人は今すぐ電話してね。ラインからでもどうぞ。

質問、疑問、お問い合わせは、ラインでもお気軽にどうぞ。 
友だち追加 
 

関連記事

  1. ストーブ

    ポータブルストーブ(1)

    ポーターブルストーブ。煙突も電気も使わない、灯油もカートリッジ…

  2. ストーブ

    コロナFFストーブ、チャイルドロック解除方法

    スイッチ押してもストーブがつかない、停電の後にエラー出て止まった、久し…

  3. ストーブ

    新しいストーブに火をつけると煙が出ます。

    氷の上に雨が降って、路面がツルツルになって怖いです。はい、どう…

  4. ストーブ

    ポータブルストーブは灯油に気をつけようって話

    なんとなく以前にも書いた気がするけど、あの地震以降ポータブルストーブの…

  5. お知らせ

    ホームタンクから灯油が漏れていると電話をもらいました。

    1月5日にお電話いただいた時の話です。外置きの490リットル入…

  6. ストーブ

    今日も灯油タンクを空にしたという問い合わせをいただきました。

    春は旅立ちの季節。嬉しかったり、ちょっと寂しかったり複雑です。…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    プレミアム商品券
  2. ストーブ

    灯油タンクの上に雪が積もると、灯油が出て来ない。
  3. ストーブ

    ポータブルストーブは灯油に気をつけようって話
  4. 思いや日常

    ものよりも体験の方がおもしろいですね。
  5. お知らせ

    ノベルティーでライターを作ってみた。
PAGE TOP