ペレットストーブ

アマゾンプライムビデオでガンダムを見て、重要そうな人物がどんどん消えていくのに驚いています。

そんなわけで、年の瀬も迫った12月の21日の出来事。

温風のモーター(対流用モーター)の音が大きいと連絡があり、伺ってきました。燃焼状態を見ると、あまりにも炎が小さくて、ガラスが曇るペレットストーブ。

煙突が詰まってきていたので、対流用モーターを交換するのと一緒に、ペレットストーブの清掃をしました。

ちょっとびっくりしたのが、ペレット燃料タンクの中に溜まった木の粉。

これだけ溜まっていると、ペレット燃料はうまく運ばれない。

火力を上げても、火が大きくならなくなります。火が消えやすいって事。

この場所はペレットストーブを利用している人でも掃除ができる場所です。月に一回くらい燃料を使い切って、確認してみて欲しいです。

掃除のやり方としては、木の粉を掃除機で吸ってもらいます。掃除機の機種によって、壊れる事もあるようです。

なるべくペレットストーブ専用の掃除機をオススメします。

こんな掃除機がアマゾンとか楽天で売っています。13000円くらい。(うちの仕入れより安い)

という事で、燃料タンクの掃除もしてよ。って話でした。

関連記事

  1. ペレットストーブ

    ペレットストーブの操作が出来なくなった時

    ペレットストーブの操作でオンとオフしかできなくなる場合があります。…

  2. ストーブ

    メールでのお問い合わせ

    こんにちわホームページを立ち上げて1年くらい。ようやく…

  3. ペレットストーブ

    ペレット燃料の価格

    今年の伊達市大滝産の木質ペレット燃料の価格は税込550円イワク…

  4. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。

    どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  5. ペレットストーブ

    ペレット燃料の価格について

    12月も中盤なのに、年末感が出てこない。なんか、新型ウィルスの影響でイ…

  6. ペレットストーブ

    ペレットストーブの煙突掃除、ペレットストーブ本体の掃除。

    ペレットストーブの煙突掃除。ペレットストーブは、木を燃やすので…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブを扱う仕事は夏が忙しい。
  2. 未分類

    ポータブルストーブを使わなくなって片付ける時にやってほしいこと
  3. 未分類

    洗濯物が乾かないので衣類乾燥除湿機を使ってみる
  4. 思いや日常

    いくつになっても勉強は必要です。
  5. ストーブ

    ファンヒーターが故障した時に修理をするか買い換えるか。
PAGE TOP