ペレットストーブ

あぁ〜!早く頭を2017年に切り替えないと。

あけましておめでとうございます。

まだまだお正月気分が抜けていません。それもそのはずまだお正月なんだもん。

 

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務、野副弘幸です。

 

年の変わりめになると、頭を切り替えるのが難しい。

毎年なんだけどね、年号が変わると2017年なのに2016年て書いちゃうし

なんだったらもう、二重にこんがらがって平成26年とか2年さかのぼっちゃう事もあるよね。(あ、あるよね?)

極端に言っちゃえば、間違って書いた平成26年を強引に6に書き足して8にして、平成28年って書けて喜んでると、えっ今、平成29年じゃん。伝票書き直しだよって事になってますけど、そんな気持ちをどこにぶつけて良いのか、そっとしまっておいた方が良いのか、始末に苦労しているところです。

 

そんな事で(どんな事じゃい)今意識してやっている事がしっかりと叱る事。

今の段階では怒れるけどうまく叱れない。そんな状況なのね。

怒るって感情に任せて怒鳴ってみたり、相手を威嚇している感じがする。たぶん怒って良いことって無いと思うんだよ。

それよりも、現状と相手の思いを受け止めてしっかりと冷静に判断して、ずれて来たなって思ったら指摘していく位の気持ちで対応するのがちょうど良いのかなって思っています。

だって嫌じゃ無い?会社で怒られるってさ。それをうまく流せる人ならいいけど自分ならめんどくさっ、てなっちゃうわ。だいたいにして怒るって身近な人の方が多くて知らない人にはよっぽどじゃ無い限り怒んないじゃない。

でも一番大切にしなきゃいけない人って身内だからさ、気分悪いからサヨナラーってわけにもいかないしね。

だから怒るのやめました。ていうか、2年前から怒るの止める練習して今年で三年目。そろそろ怒ってないよって言ってもいいかな。

 

ボクが怒られたり叱られる事が少なくなって来たので少し寂しい感情があるんだけど、それってオッサンになったから?たまには自分の甘さに気づいていながら実行に移せていない現状を、ガッツリ怒られたいような感情が芽生えてくるんだけど…だから…明日は朝から苫小牧に行って来ます。しっかりと遊んで来ます。じゃなかった遊びのような仕事で行って来ます。

 

最近、苫小牧のイワクラ産のペレット燃料が少しお高めなんだけど人気があるので仕入れに行くのよー。自分の家でもイワクラのペレット燃料が良いと思って使っているから、ちょっとテンション上がるわ。でも仕入れが高いから利益は少なくなっちゃうけどテンション上がる。おんなじ気持ちになってくれる人がいるって嬉しいよね。

 

それでは、頭を早く今年に切り替えたい、怒れない専務の日常的なブログでした。

 

 

 

 

関連記事

  1. 思いや日常

    黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。

    黒板を毎日見てくれている小学生のまーちゃんと今日お別れしたんだけどさ、…

  2. 思いや日常

    もういくつ寝ると〜♫今年もありがとー

    大掃除から逃げるために二階に引きこもっているのがそろそろ限界になってき…

  3. ストーブ

    エコフィールボイラーや高機能ストーブを買って頂いてます。

    子供の成長は速いものですね。幼稚園に行かないってゴネていたタイ…

  4. ペレットストーブ

    伊達市のペレット燃料を値上げします

    4月1日から伊達市大滝産のペレット燃料を550円に値上げします。…

  5. お知らせ

    「普通」の価値観は人によって変わりますね。カメラを向けられて普通にしてと言われました。

    うぉー、もうあっという間に12月ですね。やっと12月と思う人、もう12…

  6. 思いや日常

    年内ファイナルだよ。年明けは4日から!今年もありがとうございました。

    子供が冬休みに入って会社で宿題をやっている事に疑問を持ちつつも少し嬉し…

おすすめ記事

  1. 未分類

    七夕のお菓子をもらえる文化はいつからなのか
  2. お知らせ

    洗濯物をストーブの近くで干さないでね。
  3. グルメ

    カレーラーメンスタンプラリー2017小船。
  4. 思いや日常

    黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。
  5. 未分類

    すごい成長
PAGE TOP