ペレットストーブ

ペレットストーブの煙突掃除、ペレットストーブ本体の掃除。

ペレットストーブの煙突掃除。

ペレットストーブは、木を燃やすので灰が出ます。ストーブ本体の放熱器の中や煙突などに少しずつ溜まっていきます。

少しずつ灰が溜まって、少しずつ燃焼が悪くなっていきます。

ペレットストーブは、燃焼用のモーターを使っているので、灰がある程度溜まっていてもなんとか燃えてしまいます。

爪や髪なんかも少しずつ伸びていますが、昨日より伸びたなとは、思いませんよね。

ある程度伸びて来て日常の生活とずれた時に、お手入れすると思います。

ストーブにも定期的なお手入れが必要です。

冬の寒い中、ストーブに支障が出てからのお掃除では、考えるとゾッとしませんか。

ストーブシーズン終了後の、暖かいうちにきれいにお掃除をして、安心して冬を迎えましょう。

P1000908

私どもは、春から夏にかけて、ペレットストーブの煙突やストーブ本体の掃除を行っています。

(2万円から3万5千円くらいが多いです。)
ペレットストーブに限らず、暖房の事なら、私どもにお問い合わせください。

あったかい気持ちで、お待ちしています。

 

 

 

 

関連記事

  1. ペレットストーブ

    木質ペレット燃料を変えたら、ペレットストーブの設定変更が必要だよ。

    ペレットストーブの情報って誰かに役立っているのかな?と思いながらもブロ…

  2. お知らせ

    バーベキューグリル

    ストーブ屋なのにバーベキューグリルを売ってます。はいこれです。…

  3. お知らせ

    ペレットストーブを購入する理由が、燃料のコストを下げるためならやめた方がいいかもしれない。

    電気、ガス、灯油、木質バイオマス。暖房の熱源として、世の中にいろんな燃…

  4. ペレットストーブ

    ペレットストーブは国内製と海外製どちらが良いのか。

    どーも、街のあったかサポーター、のぞえ商事の野副弘幸です。一年…

  5. ストーブ

    お知らせ

    12月20日と21日は、出張の為ホームページへお問い合わせいただ分は、…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    むろらん応援プレミアム付商品券の使い方教えます。
  2. 思いや日常

    スマホ三脚を買ってみる。
  3. お知らせ

    「普通」の価値観は人によって変わりますね。カメラを向けられて普通にしてと言われま…
  4. 未分類

    仕事始め
  5. 思いや日常

    昨日の札幌は滑ったわーっていう日常のフツーの話
PAGE TOP