過去の記事一覧

  1. 思いや日常

    健康診断を忘れていた朝の出来事

    どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。いつものぞえ商事の朝は早い。ボクが会社に行くと必ず社員さんが先に出社…

  2. ストーブ

    来シーズンも使える石油ストーブのしまい方

    ポータブルストーブを来シーズンに使えるしまい方を紹介します。どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。…

  3. ストーブ

    点検整備の料金を値上げします。

    どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です。今年の5月1日から点検整備の工賃を値上げする事になりました。…

  4. 思いや日常

    何があるか分からないなら、行動して結果を出したいね。

    月末で年度末っていうのに全く緊張感も使命感もなく、いつも通りほんわかしているボクが思うのは、お客さんの事を思う前に社員さんのしあわせです。…

  5. 思いや日常

    あったかい所に人が集まるからこの仕事が好きなんです。

    どこでもドアがあったらいろんな所にすぐに行けると思う。でも道中での出来事や思い出も大切な移動の楽しみと思うので、今のところどこでもドアは必要ないかなと思…

  6. 思いや日常

    ネットを利用しない年齢のお客さんが多いけどなるべく発信していこうと思いました。

    まだまだ桜は遠い室蘭市。そんな事よりまーちゃんロスなボクが今日お伝えしたいことは、お客さんの層がSNSやネット検索をしていない人が多いのに、なんで毎日S…

  7. 思いや日常

    黒板を書き始めて、地元の小学生と交流を持つ事が出来ました。

    黒板を毎日見てくれている小学生のまーちゃんと今日お別れしたんだけどさ、ほんとまーちゃんのおかげで毎日黒板を書く習慣ができたんだよね。…

  8. ストーブ

    今日も灯油タンクを空にしたという問い合わせをいただきました。

    春は旅立ちの季節。嬉しかったり、ちょっと寂しかったり複雑です。どうも、街にあったかサポーターのぞえ商事の野副弘幸です…

  9. 子育て応援EXPO

    公演依頼が来たんだけど、何を話して良いやら。

    3月はひな祭りから、次女、長女の誕生日と長男の卒園、イベントが目白押しです。どうも、街のあったかサポーターのぞえ商事の野副弘…

  10. ストーブ

    業務内容の紹介です。

    今日で長男の幼稚園が終わり、春から小学生になるという事で何かあったかいものを感じています。どうも、街のあったかサポーターのぞ…

お気軽にお電話ください

0143-46-1900

おすすめの記事

  1. 思いや日常

    大阪のリアルなマッスルからの挑戦状
  2. お知らせ

    PayPayを使えるようになりました。
  3. 子育て応援EXPO

    子育て応援EXPO2018をフェイスブックで振り返ってみた。
  4. 思いや日常

    ものづくり感謝祭で感じた事
  5. ストーブ

    ストーブの種類によって燃費は変わらないよって話
PAGE TOP