過去の記事一覧

  1. ストーブ

    タイマーで点火しない時に確認しておく事

    どうも最近、肩がこるので、寒いからかなと思っていたら、ダウンベストを着ると肩が凝る事がわかりました。寒いのも肩がこるのもソロソロ落ち着いて欲しいですね。…

  2. お知らせ

    石油燃焼機器(ストーブ、ボイラー)には寿命があります。

    のぞえ商事の野副弘幸です。今日の朝、長男が過激な発想をしていることにビックリして、デスノートに名前をかかれないように優しくしようと思いました。…

  3. ストーブ

    ストーブが臭うとか燃え方が悪い時は排気トップが塞がれているかも。

    積雪の少ない地方でも、FF式の排気口は確認が必要。自分の家で起きた出来事です。胆振地方は比較的積雪量が少なく過ごしやすいのかな。雪が1メートル以…

  4. お知らせ

    インフルエンザの猛威に打ち勝ったという話

    インフルエンザが大流行している室蘭地方。今年は学級閉鎖だけではなく、学校閉鎖になった小学校もあったそうです。うちの子供達も漏れなく3人ともインフルエンザにかかっ…

  5. ストーブ

    灯油タンクの上に雪が積もると、灯油が出て来ない。

    はい、どーも。記録的な寒波とか、今年最大級の大雪なんてニュースが流れて来ていますね。そんな時に暖房が止まってしまったなんて事がないように気をつけ…

  6. 子育て応援EXPO

    子育て応援EXPO2018をフェイスブックで振り返ってみた。

    3年目の子育て応援EXPOも無事に終える事ができました。全くのど素人が手探りで始めたイベントが3年経ち、この間に計4回も行われました。4回目の今回は2月…

  7. 子育て応援EXPO

    今年も子育て応援EXPOを開催しますよ。

    今年もこの時期がやってきました。今年で3年目、去年は年2回の開催だったので、今回は4回目となる、子育て中のお父さん、お母さんを応援するイベント。その名を…

  8. 思いや日常

    シップリサイクルセミナーを振り返ってみる。

    先日行われた第8回シップリサイクルセミナーの様子をお届けしたいと思います。当日は超絶な寒波と吹雪でした。行きたいなーって思っ…

  9. ペレットストーブ

    木質ペレット燃料を変えたら、ペレットストーブの設定変更が必要だよ。

    ペレットストーブの情報って誰かに役立っているのかな?と思いながらもブログを更新しています。今回のテーマは『燃料を変えるとどういう変化が起きるのか…

  10. お知らせ

    LINE@から問い合わせをいただきました。

    人件費や交通費が掛かるから見積りは無料じゃない。見積りにもガソリン代や人件費がかかります。そんなブログを書いておいてアレなんですけど、実は無料で…

お気軽にお電話ください

0143-46-1900

おすすめの記事

  1. 未分類

    むろらん応援プレミアム付商品券「エール」は10月1日から使えます。
  2. お知らせ

    ボイラーがない
  3. 思いや日常

    なぜLINEの登録を募集しているのか
  4. ボイラー

    給湯器を交換するタイミング
  5. 子育て応援EXPO

    子育て応援EXPO2018をフェイスブックで振り返ってみた。
PAGE TOP