思いや日常

長女に作文を書かせてみたー!

今日は上の子二人を連れて、室蘭巡りをして来ました。特に変わったところは無くいつも通りの日常でしたが、そんな室蘭が落ち着きます。

 

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務、野副弘幸です。

 

長女が何やら国語が得意だと言い張るので、日本の将来についてどう思うかを尋ねてみました。

うん、意外とやるな。こやつできるなと感じたのでもし良かったらお付き合いください。

 

 

「日本の将来について」

これは、私が大人になってからの日本の将来についての話です。

私は、まえ日本がとってもしあわせな国だと知りました。なのでそれをずっと続けて欲しいのが一番の願いです。

人が安全に平和に無理をしない世界になって欲しいです。

 

他にも学校の英語の授業を増やして欲しいです。なぜなら、私の学校では英語の授業が一年から四年の人は少なすぎるからです。一年に一回あるかないかぐらいなので、英語の授業を増やして世界と育む言葉と、英語の楽しさを覚えて欲しいです。それで将来も困らないようにしたいです。

ここで私の話を終わります。

 

どうでしょうか。ちょっと短いけどいい?なんて言ってくるあたりが強者感を醸し出していると思います。

私はこの文を目にした時に、自分の器がなんて小さいのだろうと感じました。娘よ大きくなったな!

そんなことを思った休日です。

成人式おめでとうございます。僕は2回目の成人式を特に何事もなく迎えています。

 

それでは、また。

関連記事

  1. 思いや日常

    ものよりも体験の方がおもしろいですね。

    午前中とても天気が良くて、我が家ではお洗濯祭り。そうなると、ぼ…

  2. 子育て応援EXPO

    公演依頼が来たんだけど、何を話して良いやら。

    3月はひな祭りから、次女、長女の誕生日と長男の卒園、イベントが目白押し…

  3. 思いや日常

    日曜日の幸せな午後を迎えて思うこと。

    どうも最近疲れが抜けないと思ったら、飲みすぎのようです。街のあ…

  4. 思いや日常

    ヴィレッジヴァンガードの福袋を買ってみました。

    最近はあれですね。福袋の中身が見えてるのが普通な感じなんですね。…

  5. 思いや日常

    昨日は休みの日に出勤でした。そんな時にふと気が付いてしまった事があったのです。

    さっきスーパーに買い物に行ってきたらクリスマス商品と並んで、しめ縄や正…

  6. 思いや日常

    あけましておめでとうございます。年初なんでマジメに書いてみました。

    正月なのに、子供たちが冬休みで体力が余っている様でなかなかゆっくりでき…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    ストーブの分解整備工賃の割引について
  2. 未分類

    講習会に参加してきた
  3. お知らせ

    商品の在庫はほぼありません。カタログで確認してもらっています。
  4. ペレットストーブ

    知利別川環境学習体験フェスタ2014
  5. ストーブ

    床暖機能が内蔵されているストーブは、小火力で使っていると温まるまでに時間が掛かり…
PAGE TOP