思いや日常

考える癖をつけています。

愛犬のハッピーが食欲旺盛で、朝5時にはご飯を求めて吠え始めるので寝不足気味な生活習慣になっているのになんとなく幸せな気分です。

 

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務、野副弘幸です。

やきそば弁当を食べる時、別にやきそば弁当じゃなくてもいいんだけど、3分きっちりと待ちますか?

ボクは2分で湯切りします。食感が良くなって風味もますような気がしているのでカップ麺の類は2分以内って決めています。

生麺タイプは3分待った方が良いと経験上お伝えできます。2分だとツルツル感がなくなります。

 

何が言いたいのかっていうと、いろんなことに創意工夫して考えて行動する癖をつけようとしているのです。

一日の決まった24時間を誰かの指示通りに過ごすのがイヤっていうあまのじゃくな部分を正当化しようとしている訳ではなく、今やっておく事で自分の未来や将来が変わっていくかもしれない。それにはまず行動が必要なのでやってみる。やりきる。継続するって事を考えて日々を過ごすようにしています。

 

それがどれだけの影響があるのか、多分少しつづの変化しかないのでその変化に気がついていないことの方が多いでしょう。だけど毎日続けているSNSの投稿なんかでハッキリとした変化は現れています。

 

ボクはコメント力が無いので、迷惑を掛けないように人の投稿にコメントはあまりしないようにしていますが、自分の投稿に対して返事やコメントリアクションがあった時は、なんでって思うけど嬉しいし、それ以前に見てくれているんだってワタワタしちゃいます。

 

そして最近、近所のセブンイレブンでおでんの人と言われたり、フェイスブックを見てくれている地元の人が実際にあった時に親近感を抱いてくれて、話しやすくなっていると思います。

人見知りで、話が下手なボクに声をかけてくれる人はSNSを始める前は少なかったように感じているけど今はそれがネタになって面白がってくれる人も現れ始めています。

 

本当は体や手を動かして、額に汗して働くことが大好きなんだけど今の仕事を続ける以上はほぼデスクワークか人付き合いの毎日です。

そんなボクを変えてくれたのはもしかしたらSNSかもしれない。継続して自信がついたといえば偉そうだけど今までそんなに毎日習慣になる程何かを続けることって無かったんじゃ無いかな。(ビールは毎日飲んでるよ)

なので、考えること、続ける事をこれからもやっていこう。そんなことを毎日思って生活しているけど、うまくいかないことの方が多いのは辛い現実です。

 

しかも昨日の目標達成もできなかったーーー。

仕方ないよね、人間だもの。たまにはいっかなー。と思いつつも毎日です。

それでは。また。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    あけましておめでとうございます。年初なんでマジメに書いてみました。

    正月なのに、子供たちが冬休みで体力が余っている様でなかなかゆっくりでき…

  2. 思いや日常

    SNSで芋焼酎を頼んでみたよ

    あどうも、街のあったかサポーター室蘭で暖房器具を扱うのぞえ商事…

  3. 思いや日常

    あったかい所に人が集まるからこの仕事が好きなんです。

    どこでもドアがあったらいろんな所にすぐに行けると思う。でも道中…

  4. 思いや日常

    先週の黒板です。何でこのタイミングでこのブログかってーと何となくです。

    のぞえ商事が所属している団体の一つ、北海道石油燃焼機器整備業組合。略し…

  5. ペレットストーブ

    壁の穴を隠すためにジグソーパズルを始めてみる。

    穴を隠すために貼っていたウォールステッカーが剥がれかけてきたので、ポス…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    ストーブの点検整備、分解整備、オーバーホール
  2. ストーブ

    コロナFFストーブ、チャイルドロック解除方法
  3. ストーブ

    来シーズンも使える石油ストーブのしまい方
  4. 思いや日常

    山崎ワイナリーさんの講演を聞いたらめっちゃ効いたわー。
  5. ボイラー

    つい忘れちゃう、凍結予防の水落とし。
PAGE TOP