思いや日常

早めの父の日になりました。

ただの親バカ日記です。

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

三人兄弟のうち真ん中の長男タイガが、ちょっとフライングぎみなんだけど、父の日のプレゼントを作ってくれました。

昨日は一人で残業しようと思って、家に電話をするとタイガが電話に出て早く帰って来てほしいような素ぶりだったので、何かあったのかと思って、ちょうどお腹もすいて来たので帰ることにしました。

それでも8時だったかな。いつもはユーチューブやアマゾンビデオを凄まじい集中力を発揮しながら見ているので、ほぼ無視なんですが、玄関を開けると走って寄って来て、モジモジしながら小さな紙袋を渡してくれました。

ちょっと解読できないので、教えてもらうと「たいがが作ったプレゼント、パパえ」と書いてあるそうです。カエルにヒモと鈴ががついたお守りなんだって。

ただでさえ弱めの涙腺を刺激する出来事で、ふわーってなってました(この辺の表現が難しい)。とにかくとっても嬉しいですね。しばらく贔屓目に対応しそう、というかかなり贔屓します!

 

関連記事

  1. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。

    どーも。7月なのに半袖になりきれない室蘭地方の気温は最高気温が19度と…

  2. 思いや日常

    よくあるお問い合わせ

    毎年、寒くなってくると、新聞の広告を見たと、良くお問い合わせをいただく…

  3. 思いや日常

    あの伝説的?ラジオ番組、楽音座ビューが来期も放送されるってよ。

    昨日ラジオ収録がありました。番組名は楽音座ビューです。3月放送…

  4. 思いや日常

    おうちの暖房給湯をチェックシートで見てみようと思ってます。

    お正月休みの気だるさが完全に残っている模様です。世間的にはまだ…

  5. 思いや日常

    今年も新年度を迎えることが出来ました。

    春って、植物が活発になってきて活きてるなーって感じがするので、とても好…

  6. 思いや日常

    カレーラーメンスタンプラリー2017「つるつる屋」

    3軒目のお店に選んだのが、登別市若草町にある「つるつる屋」はま…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    商品の在庫はほぼありません。カタログで確認してもらっています。
  2. お知らせ

    ホームタンクから灯油が漏れていると電話をもらいました。
  3. 子育て応援EXPO

    今年も子育て応援EXPOを開催しますよ。
  4. ストーブ

    床暖房や温水パネルの不凍液、交換の目安
  5. ストーブ

    灯油のゴムホースは3年毎に交換が必要
PAGE TOP