思いや日常

年内ファイナルだよ。年明けは4日から!今年もありがとうございました。

子供が冬休みに入って会社で宿題をやっている事に疑問を持ちつつも少し嬉しい感じがします。

 

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の専務、野副弘幸です。

 

年内の営業も最後の日を迎え、一年を振り返ろうかなとも思いましたが

今年は内容が濃すぎてめっちゃながーくなりそうなんで今日はやめときます(笑)

 

いつもは、ヒマだと嘆いていてもこの年末だけはヒマな方が気が楽なんです。

なぜなら年末に仕事があるってことは、困っている人がいるってことなんですよね。この時期に暖房や給湯が使えない状態になると、メーカーや問屋が休みに入っているので修理も器具の交換もできなくて、お客さんが不便な生活をしちゃうのでソワソワしちゃいます。

大体のメーカーが連休入るので、長かったら一週間くらいは何も出来ない事があるのですよ。

だからね年末だけは出来るだけ何もなく過ごしたいなって思います。

 

会社の営業は1月4日から始まりますが、その間会社の電話やファックス、メールなどの確認や応対ができません。社員さんの携帯電話も会社に置きっ放しなんで、出る事ができませんが着信が残っていれば4日の朝に順次折り返しお電話します。

 

年末年始の時間を社員さんにゆっくり休んで貰う為のお休みなんで、申し訳ないですがしっかりと休ませてもらいます。ちなみにぼくもそこに乗っかってゆっくりさせてもらいますが、SNSは常時見てますので緊急であればそちらからお願いしますね。

ライン@のID:wul8825k

こちらまで。

これも面倒臭いわーっていうあなた!

ぼくに直接電話ください。電話対応だけで良ければお伺いします。お酒飲んでたり寝てる時は、出れない時もあるけど着信番号が表示されていれば気がつき次第折り返し連絡します。(修理の腕がなくてすみません。)

090−1647−3286

 

最後に!

今年一年、応援してくださった皆様、関わってくれた方には大変感謝しています。すぐ調子に乗ってしまい、落ち込むとトコトン落ちてしまうので、ご迷惑をかけた方もいると思います。申し訳ありません。

 

どちらにしても、関わってくれた人達に支えられてここまでこれました。本当にありがとうございました。

皆さんと関わる事ができて、とても素晴らしい一年になりました。来年は皆さんを素晴らしい一年に出来るように出来たらと思っています。その為には、目の前の人からコツコツとその輪が広がっていくように身内から幸せにしていきたいと考えています。
なんだかとてつもなく、おかしな投稿ばかりでしたが多分来年も代わり映えしない感じでお送りします。

 

今年もありがとうございました。

毎年この季節は気持ちが落ち着かないぼくからのお知らせでした。

関連記事

  1. 思いや日常

    子供の頃のラジコンの思い出です。電池は赤じゃなくて黒。

    強烈に寒いですね。朝、車に乗って出勤するとハンドルが冷たくて指先が痛い…

  2. 思いや日常

    いくつになっても勉強は必要です。

    登別温泉にやって来ています。登別の語源はアイヌ語で白く濁った川…

  3. 思いや日常

    室蘭市の中小企業振興会議に出て情報発信は大事なんだなと思った。

    昨日で最後の「室蘭市中小企業振興会議」に参加してきました。室蘭…

  4. 思いや日常

    我が家のクリスマスはケーキを食べることがメインイベント

    雨の降る中、クリスマスイブの前日に行われた『クリスマスケーキを食べる会…

  5. 思いや日常

    ニューズレターを作ってみた

    ニューズレターを作ってみました。まずはうちの事をよく利用してく…

  6. 思いや日常

    我が家にもアマゾンビデオがやってきた

    昨日、ついに我が家にもアマゾンビデオがやってきました。いろんな…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    不良灯油は使わないでね。
  2. ストーブ

    ペレットストーブは暖かいのか?と聞かれちょっと困った。
  3. お知らせ

    お友達が室蘭でやってるイベントの紹介です。
  4. 思いや日常

    明日もテンション保っていこ〜
  5. お知らせ

    ノベルティーでライターを作ってみた。
PAGE TOP