思いや日常

ラーメン屋さんLINE登録事件簿

先日ラーメン屋さんに行った時に、ライン登録してくれたらトッピングサービスか、アイスクリームをくれるっていう場面に遭遇し、迷わずライン登録したんです。

ラーメンが運ばれて来てからトッピングは何にしますか?って聞かれたもんで、思わずメンマと叫んでしまった事に少なからず後悔の気持ちが残っています。

はい、相方の川田はそつなく煮卵を選ぶほどの臨機応変さを、思う存分発揮していました。

ボクは大量のメンマをいかに胃袋に納めるかという、競技にも思える行為と格闘していると、なんと煮卵を半分わけてくれるキリストのような優しさをぼくに向けてくれたのです。

 

どうも街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

このメンマと格闘して苦しんでいる時に(いや、メンマは美味しかったんです。ただ量がね。)こんなに優しくしてくれる川田はキリストではなく菩薩かもしれません。

 

その時、ハッと気がつきました。

食券の販売機でボクが川田の分も支払いしていたことを。

 

しかも彼はラーメンセットを頼み、金額は980円。もう少しで1000円の大台です。ぼくはシンプルに味噌ラーメンで750円。煮卵の半分くらいはもらってもいいじゃないか!

なんだったら煮卵を全部もらってもいいじゃないか!

ボクはなんとも小さな男ですね。

でもぼくが一番して欲しかったことは、煮卵をくれるよりも

 

 

 

メンマを消費して欲しかったーーー!

 

うん、彼は見事に煮卵を渡す代わりに、大量のメンマから身を守るという術を本能的にやってのけたのです。そんな川田はお客さんからの信頼が厚い。ボクは川田をもう少し観察します。

それでは子供用の顔ハメ看板に苦戦していたボクからは以上です。

関連記事

  1. お知らせ

    商品の在庫はほぼありません。カタログで確認してもらっています。

    運動会が日曜日のうちに終わってよかった。うちは来週です。子供達の普段見…

  2. ストーブ

    先週、床暖房石油ストーブを交換してきました。

    先週の土曜日にかなりの雨が降っている中、床暖房付きのストーブを交換して…

  3. 思いや日常

    会社のことを紹介する新聞を作ってみたいんだよね。

    会社の新聞を作りたいと、家に帰って話してみました。誰が働いてい…

  4. 思いや日常

    早めの父の日になりました。

    ただの親バカ日記です。どうも、街のあったかサポーターの…

  5. ストーブ

    ちょっとロケットストーブってなんなの?

    ロケットストーブの名前は聞いたことがあったんだけど存在は知らなくて、特…

  6. 思いや日常

    かかとを骨折した事をちょっと振り返ってみる。

    何とか二足歩行も出来るようになり、これ以上状態が悪くなりそうにも無いの…

おすすめ記事

  1. ストーブ

    新しいストーブに火をつけると煙が出ます。
  2. 未分類

    年末年始のお休み
  3. ストーブ

    灯油タンクを空にした時の対処。
  4. 思いや日常

    室蘭市の中小企業振興会議に出て情報発信は大事なんだなと思った。
  5. お知らせ

    石油燃焼機器(ストーブ、ボイラー)には寿命があります。
PAGE TOP