思いや日常

フェイスブックから初めてのお仕事の依頼がありました。

北海道でも比較的涼しい地域に住んでますが、暑いですねってのが、挨拶になるくらい暑いですね。

どうも、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

会社に出勤しているときは、朝に黒板に一言書いてそれをフェイスブックで投稿しています。

会社の前を通る人が、何となくでも面白がってくれると嬉しいなと思って始めてみました。まあそんなに役に立つ事や面白い事が書いてあるワケでもないのですが、中にはありがたい事にフェイスブックで見てくれている人もいるようです。まだこの時点では、お客様とフェイスブックでお友達でもなくリアルでも知りませんでした。

7月1日の土曜日、この辺りから暑くなって来たんですよね。

午後からメッセンジャーでエアコンが冷えないと修理の依頼がありました。うちはエアコンやってないので(自分の家とかは取り付けしますが)お断りしようと思い、返信の文字を打ち込んでいたら、わざわざ会社まで来てくれたのです。このときボクの黒板を毎日見てくれている事を知ります。SNSでの繋がりってこういう事なのかなと少し思いました。

自分が修理できるか微妙でしたが、せっかく会社まで来てくれたので、訪問してみる事にしました。室内機は運転しているけど、室外機が作動していません。当然ボクにはわからないので、知り合いの電気屋さんに状況を説明して確認をとります。

結局は、使用してから10年ほど経っているので修理するよりも取り替えたほうがいいねって事で、新しいエアコンと交換してもらう事になりました。

間に一社入るということは、マージンが発生します。

うちが中間に入るよりも直接電気屋さんと取引してもらおうと思い、お客さんに説明すると、せっかくだからのぞえ商事でやってくれとの事。この時点でお客さんとボクとは初対面です。断って量販店やよそのお店で買う事も出来たのに。ありがたい事ですね。

エアコンを交換したのが、約一週間後の7月6日。お会いするのは2回めです。

めずらしくエアコンの交換作業に来てます。
フェイスブックを見ててくれたお客様からのご依頼なので、とても嬉しいですね〜。

野副 弘幸さんの投稿 2017年7月6日

たった2回にしか会っていないのにいい笑顔で、一緒に自撮りをしてもらいました。

フェイスブックの投稿を見てくれて直接仕事が来るなんてちょっとびっくりしています。しかも取り扱いのないエアコンの修理をご依頼してもらう事があるんですね。なんかね、今回、お客さんに役に立てて喜んでもらえたのだとしたら、すっごーく嬉しいです。この機会にエアコンも少し勉強してみようかと思いました。

仕事を依頼してもらうことが目的なのではなく、暖房の修理は良く依頼される人でも2年とか3年おきなので、お客さんとの距離が縮まるといいなと思ってSNSを利用しています。

でも今回ご依頼してくれて本当にうれしかったです。どうもありがとうございました。ご近所っていうのも、何より見てくれている人がいるんだっていうのが、うれしかったですね。何かあればすぐメッセージでも、電話でもしてくださいね。迅速に対応させてもいらます。

それでは。

 

関連記事

  1. 思いや日常

    スマホ三脚を買ってみる。

    どうもー、ちょっと動画を撮ってみようと思ってました。ビデオカメ…

  2. お知らせ

    室蘭カレーラーメン、スタンプラリー2017に参加してみる。

    室蘭でちょっと有名なカレーラーメン。子供から大人まで嫌いな人は…

  3. 思いや日常

    休日の日って何してますか?

    さっぱり雪の降らない室蘭地方です。今日も札幌からお客さんが遊びに来てく…

  4. 思いや日常

    会社のことを紹介する新聞を作ってみたいんだよね。

    会社の新聞を作りたいと、家に帰って話してみました。誰が働いてい…

  5. 思いや日常

    家族全員がインフルエンザにかかるっていう、日常をブログにしてみました。

    家族で一番最後にインフルエンザになると、みんな弱ってるから最後に感染し…

  6. 思いや日常

    考える癖をつけています。

    愛犬のハッピーが食欲旺盛で、朝5時にはご飯を求めて吠え始めるので寝不足…

おすすめ記事

  1. ペレットストーブ

    知利別川環境学習体験フェスタ2014
  2. お知らせ

    夏季休業について
  3. 思いや日常

    よくあるお問い合わせ
  4. 思いや日常

    札幌からの帰り道、今の自分にできる事は何だろうっていう妄想を繰り広げてみたら、意…
  5. ストーブ

    ストーブの分解整備はどんな事をしているのか。仕上げ。
PAGE TOP