思いや日常

ひとり部活始めてみます。

どうでも良い情報ですが、黄砂の影響かな?鼻がぐずる感じが出てきた様です。

 

どうもー、街のあったかサポーター

のぞえ商事の野副弘幸です。

 

会社に部活やサークルってありますか?人数の多い会社ならあるのかな?何か趣味や特技を持っているって訳でもないんで今更なんですが、社内で懇親を深めるために部活始めようとミーティングをしてみましたよ。でも社員さん二人と役員二人っていう少人数のためサッカー部ができません。フットサルもできないね。

ぼくの部活のイメージはこんなです。

 

まあ社長はアレなんで、ぼくと社員さん3人で部活をしようと思うと、なかなか難しいですね。人数多いのは出来ないし、卓球しようと思っても奇数だと一人余っちゃうしね。良い案が浮かんでは消えを繰り返して、結局先ずは自分が楽しいことをやってみようぜ!事で「ひとり部活」を始めることになりました。

 

活動条件は、

部費は月5,000円。

活動はひとり。

自分が好きな事なんでも良いからやってみよう。

結果を報告し合おう。

今の所この条件しかありません。

なので、ビールを飲んでも良いしパチンコや競馬、なんでしたら貯金でも構いません。

この活動から、共通の活動に発展してお客さんも巻き込んでさ、遊べる様になればなーって思ってます。なのでとりあえず自分が好きなことで遊んでみましょってことですね。練習です。部活を始める前の練習です。気軽に遊んでみます。

 

さて二人はどんなことを始めるのか。楽しみでしょうがない週末を、「ひとり部活」を忘れて過ごしたので、ぼくは今日中に決めちゃおうと思います。

エンジンのラジコン買っちゃおうかなー。ウフッ妄想が止まらない。

 

一つ心配事があってね。川田さんがツムツムに課金しないか心配なんだよね。

彼は生粋のツムラーだからね。全然課金しても良いんだけど地元で消費してほしいなってのもちょっと頭の中にあったりして、でもいつも教えてもらってるから逆らえません。

これ去年のだから今はもっと行ってるはず。ゼロ二つ違うわー!

という事でなんか始めます。

 

関連記事

  1. ペレットストーブ

    知利別川環境学習体験フェスタ2014

    先月の知利別川のイベントに出させてもらった時の写真です。イベン…

  2. 思いや日常

    本日ラジオ収録ってことで渾身の一曲を持っていく

    毎週水曜日の20時から、室蘭まちづくり放送のFMびゅ〜で放送している、…

  3. 思いや日常

    あけましておめでとうございます。年初なんでマジメに書いてみました。

    正月なのに、子供たちが冬休みで体力が余っている様でなかなかゆっくりでき…

  4. 思いや日常

    少年野球の練習試合で主審をやってみた。

    どーも。7月なのに半袖になりきれない室蘭地方の気温は最高気温が19度と…

おすすめ記事

  1. お知らせ

    年末年始の休みのお知らせ
  2. 未分類

    今年予定している方、お急ぎください。
  3. グルメ

    カレーラーメン2017、竹よし
  4. 点検料金

    ツインストーブ点検整備の料金
  5. 未分類

    子育て応援エキスポが終わりました。
PAGE TOP